
土浦市で、車庫の屋根の塗装工事を行いました。
塗装前のタスペーサーによる縁切り作業です。スレート屋根は空気と雨水の通り道が確保されており、これが塞がれてしまうと却って雨漏りの原因となります。塗装時に塗料の厚みが付き隙間が埋まってしまわないように、タスペーサーという部材を使用してしっかりと空間を確保し、雨漏りや内部結露を防いでいきます。以前はカッターで縁切り(隙間確保の方法)作業をしていましたが、仕上げた塗装に傷をつけたり屋根を汚してしまう事があったり、時間と手間がかかっていましたが、このタスペーサーのおかげでコストが抑えられるようになりました。

屋根に割れが確認されましたので、塗装前に補修を行っていきます。
シリコンを注入して、割れた箇所を埋めていきます。

補修材を隙間なく埋め込むため、ヘラで均していきます。
割れていた部分、すべて作業をしていきます。

補修が完了しました。
スレート材の割れの原因は、外部からの衝撃によるものの他に、塗膜の劣化によって水分がスレート屋根に染み込んで割れるケースもあります。屋根材の寿命が短くなる可能性がありますので、定期的なメンテナンスを専門業者にご依頼下さい。
記事内に記載されている金額は2019年11月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。