ソフトサーフSG後にセミフロンマイルド塗装(フッ素樹脂)

笠岡市吉浜で外壁塗り替え工事2棟(本宅と離れ)同時進行しています。先日来ブログにてお伝えしていますが、現状外壁洗浄→シーラー処理→ソフトサーフSGまでの作業が完了しています。昨日から最終仕上げのセミフロンマイルド(フッ素樹脂)塗装しています。この塗料は無機質系樹脂の次に長持ちする塗料となり、初期劣化は10~12年程度と予測されます。
※初期劣化とは塗装直後から塗料物性が落ちる事を指してます。目安となるのは艶引け、著しい退色等が挙げられます。
現在たくさんの樹脂や塗料が開発されていますが、近年主流となっているのはシリコン樹脂。シリコン樹脂だと、屋根で約5~7年、外壁で7~9年が目安となります。もちろん建築条件等により差異は生じます(沿岸部はもっと早い)

仕上げ塗りは、まずは天井となる部分から刷毛とローラーを駆使して、丁寧に塗装していきます。塗りムラや塗り継ぎにも注意し、さらに1㎡あたりに付ける塗料の量を調整しならが塗ります。ここらを考えながら塗るのがプロの技。ただ塗れば良いというのでは、素人のDIYと変わりません。
こうして施工品質を考えながら塗る事で、高級塗料の特性をより一層引き出す事となります。
料理にもレシピがあり、どんな美味しい食材でもレシピ通りに作らないと美味しい料理は出来ません。塗装工事おいても同じ事が言えます。塗料も塗料メーカーが塗装手順を必ず記載しています。手順書通りに施工するのが一番の優良工事となります。
例えば上塗りを2回と書いてある塗料を1回で終わらすと、塗布量不足となり塗料物性が保てません。逆に上塗り2回と記載されているのに、4~5回も塗る必要もありません。※過剰塗布は塗膜が割れる可能性があります。
これら品質を保つにには、職方にも施工手順を熟知してもらってなければなりません。弊社では施工品質に関する勉強会を繰り替えし、ご縁を頂いたお客様に高品質での塗り替え工事を提供しています。
さいさいなご質問でも構いませんので、一度お問い合わせ頂ければと思います。
工事の続きを見るにはこちらをクリック下さいhttps://machinogaiheki-kurashiki.com/blog/4275.html
ではまた明日!(^^)!
記事内に記載されている金額は2019年03月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。