
住宅塗り替え工事の施工前の写真です。
壁はサイディングボード材、屋根はコロニアルです。塗装工事に入る前にまずは足場架けが始まります。
足場は、職人がスムーズに仕事ができ綺麗にペンキ塗りが行えるように、大事な仕事になります。

住宅の足場架け工事が完了です。
足場架け工事は、足場屋さんが施工します。足場架けには住宅なら一日で完成します。足場の払い工事も一日かからないくらいで完了です。合計二日もあればたいがいの住宅足場は完了しますね。
住みながらの工事になりますので、十分に安全管理には注意します。特にお宅の方の打破入りには気を付けて工事を進めていきます。
物を下に落とさないように、職人が落ちないように最善の注意を払っています。

住宅足場にシートをかけています。
塗装の前に必ず高圧洗浄をしますので、水滴が周りに飛び散るのを防ぐためです。もちろんそのあとの塗装工事でも、パラパラと塗料が風に乗ってご近所に飛散しないようにシートをかけるのです。
シートをかけてしまうとお家の中が暗くなるので、ひゃやめのシート外しを心がけております。

住宅塗り替え工事が完成しました。
コロニアル屋根はシリコン塗装で、外壁はウレタン塗装で行いました。
軒天、破風板、鼻隠し、雨どいその他塗装工事も合わせて施工しました。
素晴らしい完成です。
記事内に記載されている金額は2019年03月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。