
外部改修に伴い、モルタル補修を行います。
最終的には外壁を全塗装しますが、その前に窓の移動や玄関の新設などがあり、外壁のモルタル補修を施工します。
左官工事になります。左官屋さんが小手でモルタルを塗っていきます。
玄関の移設に伴い、モルタルの補修工事を行いました。
玄関の移設に伴い、モルタル補修工事を行いました。
新しい玄関をつけたので、元あった玄関扉の跡が開いてしまったので、下地を組んでそこをモルタルで埋めました。
かなり厚く小手で塗っているので、完全に乾くのに一週間くらいかかってしまいます。その後、モルタルが完全に乾いたらシーラーを塗って、リシン吹き付け塗装になります。

窓の位置も変えたので、モルタルで補修しました。
モルタルで塗った跡が乾いてきました。乾くと白くなっていきます。完全に水分が抜けきって、白くなったら次は塗装です。
このお宅は、もともとリシン材を吹き付けてあったので、今回もリシン吹き付け塗装で施工します。
最後に足場を外して完成になります。
記事内に記載されている金額は2019年03月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。