福島市松川町のお客様宅で、2階建て住宅の外部塗り替え工事が始まりました。
工事内容は外壁・軒天・雨樋の塗り替えと、壁のシーリング部分の打ち替え工事です。
屋根は瓦、破風は銅板になっているため、塗装は必要ありません。
本日の作業は、脚立では届かなくて作業ができない部分の足場組み立てと、
ひび割れがあったシーリングの撤去作業になります。

建物が総2階になっている部分に足場を組み立てします。
シーリングを打ち替えするにも、外壁の塗装をするにも足場が必要になります。
足場が完成すると作業に取り掛かれます。

現在のシーリングひび割れ状況です。
シーリングの劣化、及び建物の揺れなどにより傷んだのだと思います。

まずはカッターで切りながら、傷んでいるシーリングを撤去していきます。
一般的なシーリングの幅などは、幅が10~15mmで厚みが10mmくらいに
なっています。
ボードを貼っている外壁の場合は、つなぎ目に施してあるこのシーリングにより、
雨水の侵入を防ぐ重要な役割を果たしています。

シーリングの撤去完了状態です。
きれいに掃除をして、新しいシーリング材を充填する準備が整いました。
本日の作業はシーリングの撤去作業までとし、明日はシーリング材の充填時に
きれいに仕上がるようにするためのテープ貼りと、シーリング材の打ち込み作業になります。
記事内に記載されている金額は2019年03月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。