福島市で瓦屋根の大棟補修調査・お見積りしたお客様補修工事です。
大棟補修の為に、昇降機の付いた梯子を取り付けています。
安全に補修資材を運び上げるのに必要な設備です。
大棟の解体作業です。
瓦を再利用するために一枚一枚丁寧に取り外していきます。
取り外した瓦は滑り落ちないように、屋根に設けたすべり止めに
丁寧に重ねていきます。
瓦を外した時に、付いている土などもしっかりと取り除いていきます。
大棟と棟下平瓦を取り外したところを奇麗にして
耐震補強をするための下地を組んでいるところです。
立ち上がっている金具は耐震補強用のものです。
左の写真は、水糸を張り高さを調整し大棟下平瓦を組み合わせ取り付けています。
右の写真は、組み上げた瓦の上にモルタルを流し込んだところです。
一段目ののし瓦を取り付けています。
左の写真は、のし瓦を取り付け耐震金具に鉄筋を通して
固定用のステンレス線を取り付けています。
右の写真は、のし瓦の上にモルタル流しているところです。
のし瓦を四段目まで同じように組み上げていきます。
一段毎にモルタルを流し込みステンレス線を通して固定していきます、
ステンレス線ですのでさびにも強く耐久性にも優れています。
のし瓦を組立最後に丸瓦を取り付け固定して完了です。
大棟耐震補修工事も終わり、最後に屋根全体を点検して
割れている瓦を交換し、ずれている個所の瓦を調整し、清掃
して補修工事完了しました。
お客様にもこれで安心ですとご満足頂きました。
瓦屋根など屋根のことで
お困りのことがありましたら
街の外壁塗装やさん福島店へお問合せ下さい。
調査・お見積り無料です。
お問い合わせはこちらこちらをクリック☚☚☚
お待ちしています。
記事内に記載されている金額は2019年04月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。