
草加市谷塚にてサイディング外壁の塗り替えのお問い合わせをいただきました。
お客様の身内の方が工務店経営されていたそうです。
築10年以上で「そろそろ塗り替えしようか?」お悩み中で
コーキングの劣化も気になさっておられました。
屋根は洋瓦、破風、鼻隠しは板金
巻きでしたので
身内の工務店が作られたことあって「いい家」という印象があります。
現調したところ、サイディング外壁はチョーキング現象も起きておらず
外壁も色あせていなくて、とても綺麗な状態です。
このサイディング自体がグレードが良いものと思われます。
ただサイディングが良くてもコーキングはそうはいきません。
コーキングが劣化しているのと放置してしてしまうと雨漏りの原因になってしまいます。
このお宅のコーキングもまだ大丈夫と思われますが、痩せてきてはいますので
この先、ひび割れするのも時間の問題です。
外壁の塗り替えは新築から10年以上経過すれば、出来るだけ早く準備することをお勧めします。
ここでいう「準備」とは?
何か建物の不具合が起きてからでは業者に色々言いくるめられてしまう恐れがあります。
人間の体と同じで健康なうちにケアをしておくと
将来の不安やリスクを回避できることができます。
大きなリスクとは「屋根の葺き替え」「サイディングの張り替え」などで
一般の塗り替え工事より倍以上の費用を捻出する可能性があります。
なるべくそのリスクを避けるために、早めのリフォーム、こまめなメンテナンスを行うことをお勧めします!
記事内に記載されている金額は2022年10月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。