こんにちは!
街の外壁塗装やさん草加店です。
前回、越谷市アパートの室内塗装でお世話になりました大家さんからお問い合わせをいただきました。
越谷市アパート室内塗装の施工事例今回は「アパートの鉄骨階段塗装」です。
早速現調に行ってまいりました!

越谷市のアパート鉄骨階段塗装の現調
に行ってきました。
屋根のない雨晒しの鉄骨階段は錆びやすく塗膜も侵されやすいです。
どんなところが錆びやすいのか検証していきましょう!

鉄骨階段で錆びやすいところといえば地面と接したところです。
雨水が上から流れ落ちてきて下に貯まれば、今度はその周りで湿気を持ちやすくなります。
塗膜もバリバリ剥がれているところが写真で確認できます。

写真は階段の裏に当たります。
このような風通しの悪いところはひどく塗膜剥離を起こします。
この現象は前に草加で鉄骨階段塗装行った時も見られました
鉄骨階段の陽の当たるところはどんな風に劣化していくのでしょうか?
写真は2階廊下の手すりです。
手すりが色あせているのがお分りいただけると思います。
湿気があるところは塗膜がバリバリ剥がれるのに対して
陽の当たるところは色褪せて、徐々に塗膜が失われていきます。
鉄骨階段はその環境において劣化の仕方が違います。
屋根があるとないとでも違いますし、日向か日陰か?またまた風通しの悪さも影響します。
鉄骨階段などは比較的に簡単な作業と思われ、ご自身でやられる方が多いですが
結果的にその後の2回目はプロの業者さんに頼むことが多いです。
脚立やハシゴに不慣れな方が高所で作業するとどうしてもうまく塗装できない傾向にあります。
我々プロの塗装業者も長い間の休暇後、足場や脚立に上がると恐怖を感じることあります。
ですから、高所による作業はできれば一般の方は避けたほうがよろしいかと思います。
小さな工事でも即対応いたしますし、お見積もりもお客様のご希望に添えるようにお作りいたしますので
ぜひ
街の外壁塗装やさん草加店にお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2022年07月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。