10年前に外壁塗装 シーシングの打ち替えしなかった結果
		
	
 
	

		
		こんにちは!
街の外壁塗装やさん草加店です。
今回は草加市で店舗兼ご自宅にお住いのお客様から外壁塗装の相談、お問い合わせがありました。
10年前、外壁塗装を済ませており今回は2階目の外壁塗装を考えているという相談。
そのキッカケが「シーリングの劣化」
お客様が外壁塗装を考える数が多い理由の一つでもあります。
シーリングにヒビが入っていたり痩せ細っていたらなんとなく不安だけど
具体的に何が?という方もたくさんいるとも思われます。
現調の様子を見ながら説明していきましょう!
		
	 
 
	

		
		前回の外壁塗装でシーリングの打ち変え工事を行わず塗装したそうです。
新築当初から10数年経ち、外壁塗装し10数年。
シーリングの上に塗装するとシーリングの耐久性が良くなりますが
さすがに20年以上も経つとシーリングの劣化は避けられません。
シーリングの劣化がすぐに雨漏りの原因になると限りませんが
建物内に湿気を呼び込むことは好ましくありません。
シーリングの劣化が外壁塗装を考えてもいいサインです
		
	 
 
	
		
		
		
				
		店舗がある正面はタイル外壁。
頑丈なタイル外壁であっても、経年劣化m自身によって耐久性が危ぶまれます。
タイルが剥がれ落ちることもあるので、クラック発生しているのを見つけたら
放置するのではなく、なんらかの対処したほうがいいでしょう。
万が一通行人に怪我をさせては所有者の管理能力、責任問題が問われてしまいます。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		1階が店舗、2階、3階がご自宅ということで外階段が取り付けてありました。
階段は鉄骨階段。
階段のささら部分の塗膜が剥がれていました。
北面で日当たりが悪く、屋根のない外階段ではこのような塗膜が剥がれてしまうことはよくあります。
実際に施行された鉄骨階段塗装の施行事例をご覧ください
草加市の鉄骨階段塗装の施工事例
	 
 
	
		
		今回は自宅を購入されてから2回目の外壁塗装のお問い合わせでした。
大手のハウスメーカーの建物でタイル外壁のクラック以外目立ったクラックは見つからず
シーリングの打ち変えをし綺麗に塗装すれば新築のような仕上がりが予想されます。
中古住宅もしっかりメンテナンスを行えば、不動産価値が高まります。
今住んでいる家がどんな状態か知りたい!と思われた方は是非相談、胃問い合わせください。
すぐにお伺いし無料点検を行いますのでよろしくお願いします!
		
	
 
 記事内に記載されている金額は2023年02月25日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。