昨日までの工程を確認しました
草加市の一軒家のトタン下屋根の塗り替え工事、昨日中塗り工事が急用により途中でやめてしまったので今日の作業の確認をすることにしました。

昨日、中塗りを作業を南面の屋根と西面を終えた時点で中断してしまいました。
しかし、細かいところは塗装してあったのでローラーで転がすだけの効率のいい作業で最低限のノルマをこなすことができました。

今日は、南面のトタン屋根の上塗りから作業を開始します。
滑りやすくなってるので気をつけて作業を進めたいと思います。
エアコン室外機がある時の塗装作業の一例

エアコンの室外機がある時はこの写真のように足場板を流してその上に室外機を乗せて塗ることにしました。
できないことを前提に作業をするのではなく、どうやったらできるのだろう?と考えながら仕事すること大切だと思います。

このようにエアコンの室外の下をしっかり塗ることができました。
また室外機を下ろしてしまえば、塗ってあるかどうかはお客様にはわかりませんが、当たり前のことをちゃんとやるかどうかで信用が違ってくると思います。
北面の下屋根上塗り開始しました

休憩をしてから、お昼までの間に北面の上塗り作業を終えました。
下塗り、中塗りの要領がわかってるので大体の時間を予測つくことできます。
長年経験してれば、大体の作業時間は読めるのですが「実際にやってみないとわからない場合もある」ので、常に余裕を持っての作業段取りを心がけたいです。
午後から西面の下屋根の上塗りを始め、完了しました

午後から西面の下屋根の上塗り作業を開始しました。
長手の屋根なので結構塗り甲斐あります。
屋根勾配も屋根先になるとちょっと危ないので、長い棒を使って作業を行います。

午後3時前に西面のトタン屋根の上塗り作業を完了しました。
今日はそんなに気温が上がらず、この時間だと冷え込んでくるので壁際のマスキング養生の剥がしは次回の日にすることにしました。
季節の変わり目で天候があまりよくない日が続き、屋根塗装なので大事をとって休む日が続き予定より完成が遅くなってしまいました。
しかし、安全と高い品質が目的なので仕方のない判断ではありました。
細かいタッチアップ、養生バラシを残し今日の作業を終わりにしたいと思います。
お疲れ様でした。
記事内に記載されている金額は2019年02月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。