沼津市のお客様より、外壁塗装と補助金利用で窓交換をご希望ということでご連絡をいただきました。
現場調査に伺い、相談の結果、雨戸もシャッターへ変更することになりました。
今回交換した掃き出し窓です。
窓を交換することで、断熱性・気密性の向上で結露をしにくくなったり、多少防音性が向上したりと、良い効果が得られます。
以前は戸袋に雨戸をしまうタイプでしたが、年数が経つと扉がスムーズに動かなくなったり、戸袋の木が朽ちてきたりと不具合が見られるようになります。
今回は窓交換と一緒にシャッターに交換することにしました。
シャッターは防犯性に優れているので、近年ではシャッターを取り付ける方が増えています。

外壁のケレン作業(下地補修)、高圧洗浄の後はきっちり養生をしていきます。
塗装工事を行っていると、どうしても塗料が地面やベランダの手摺りに垂れてしまったり、サッシ枠など本来塗らなくて良い部分にまで、塗料が付いてしまうことがあります。塗装しない周囲を汚してしまうと、塗装した後にシンナーや剥離剤などを使って掃除する必要があり、汚した部分の塗料を落とすのにも大変苦労しますし、場合によっては完全に塗料の汚れが取れない場合や塗装しない部分に傷を付けてしまう場合もあります。
丁寧で誠実な仕事をしている職人こそ、養生をきっちり行っています。
外壁塗装は3回塗りが基本です。下塗り→中塗り→上塗りを行い、乾燥させていきます。
最近はリフォーム業界で詐欺業者のニュースを目にする機会もございます。
外壁塗装を依頼する際は、見積書や契約内容、使う塗料や手順も確認し、実際の工事風景も無理のない範囲でチェックすることをオススメします。
外出の際は窓の鍵の施錠も忘れないようにしましょう。
残念ながら悪徳業者は存在しておりますので、自身の財産を守るためにも、依頼したい工事について少し調べてから業者に連絡したり、信頼できる人に業者を紹介してもらうのも宜しいかと思います。
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国、伊豆市、で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます、お家の事でご相談はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2025年06月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。