こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、飯田市において、アパート外壁塗装工事の下地補修とオーナー様宅のシャッター塗装についてお伝えいたしました。
今回は、劣化が進んだ金属屋根の塗装工事について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回のブログ
・飯田市でアパートの外壁と屋根の塗装工事、劣化症状の多かった現場調査の様子
・飯田市で経年劣化したアパートの外部メンテナンス、足場設置と洗浄、コーキングの打ち替え
・飯田市で遮熱性・耐候性に優れる塗料を用いたアパート金属屋根への塗装工事
・飯田市でアパートの外壁サイディングをツートンカラーで塗り替えおしゃれな外観づくり
・飯田市にて損傷が著しいアパート外壁の下地補修とオーナー様宅のシャッター塗装
大屋根塗装の施工状況
2棟あるアパートのうち、B棟のメンテナンスが無事完了したので、前回のブログからA棟についてご紹介しています。
工事の流れは、2棟とも基本的に同じです。
そして、A棟の屋根塗装も、B棟と同じアステックペイント社の「シャネツトップワンSi-JY」を使って塗装を行っています。
ちなみに「シャネツトップワンSi-JY」は、下塗りが不要で、2回の重ね塗りで遮熱性や耐候性、防錆力、付着性など、多くの優れた性能を得られるという塗料です。
金属屋根は、激しく色あせしており、防水機能をかなり損ねていました。
まずは、1回目の塗装を行っていきますが、最初にハケを使って目地部分を、そしてその後ローラーを使って全体を塗装しています。
金属屋根の塗り残し部分はサビが発生しやすく、またいったんサビが発生するとその範囲を拡大させるので、その点を考慮して丁寧な施工を行うことが重要です。
1回目の塗装が完了しました。
塗料メーカーが定めている乾燥時間を設けた後、さらに2回目を塗り重ねていきます。
2回の塗り重ねにより、十分な塗膜厚さを確保し、塗料が持つ本来の性能を発揮できるようになります。
ちなみに、今回使用した塗料は、期待耐用年数が13~16年相当と、塗膜を劣化させる最大の要因である紫外線に長期間さらされても強い耐候性を発揮するものです。
2回目の塗装が完了しました。
色あせて完全に失われていたツヤを取り戻し、美しくすっきりとした仕上がりを実現できました。
下屋根塗装の施工状況
現場調査のとき、下屋根の塗膜は劣化して一部が剥がれていました。
この下屋根に対し、大屋根と同じ塗料を用いて塗装を行っていきます。
下屋根に対しても、2回の塗り重ねによる施工を行っています。
大屋根と同様に、新築のような美しく輝く仕上がりとなりました。
屋根塗装が終わると、残すは外壁塗装のみとなりました。
外壁塗装が完了すると、上質でおしゃれな外観デザインを実現しています。
なお、次回のブログでは、外壁塗装の施工について詳しくご紹介したいと思います。
記事内に記載されている金額は2023年08月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。