こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、伊那市の住宅において、外壁サイディングと金属屋根への塗装工事のほか、その他外構工事を行うために実施した現場調査の内容をお伝えいたしました。
今回は、外壁および屋根の塗装工事で必置となる足場設置と、外壁コーキングの打ち替えや増し打ちなどによるメンテナンスの様子についてご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・伊那市の住宅で外壁・屋根塗装とその他外構工事、塗膜やコーキングの劣化を確認した現場調査
塗装メンテナンスのために足場設置
屋根、外壁塗装工事では、安全に、そして完成品質を向上させるため、まず足場を設置します。
ちなみに、足場の組み立ては誰にでも行えるものではありません。
国家資格である「足場の組み立て等作業主任者」を配置するなど、一定の知識と技術を有した者によってつくられるので、安心して工事が進められるわけです。
今回も無事に足場の設置が完了したので、安全第一で施工を進めていきます。
外壁コーキングの打ち替えと増し打ち
外壁仕上げ材は窯業系サイディングで、目地などに充填しているコーキングにはひび割れや剥離などの劣化症状が複数箇所に見られました。
これらコーキングについて、ダメージが著しく機能を損ねている部分は打ち替えを、大きなダメージはない部分には増し打ちを行っていきます。
ちなみに、打ち替えとは、既存のコーキングを除去して新しいコーキング材を充填し直す工事をいい、増し打ちとは既存のコーキングを残してその上に新しいコーキング材を充填する工事のことをいいます。
コーキング打ち替え
傷んだコーキングをカッターで取り除きます。
目地の両側にマスキングテープで養生を行い、内部にプライマーを塗布します。
プライマーが乾いたら、新たなコーキングを充填します。
コーキングの表面をヘラで押さえて整えます。
コーキングが硬化する前にマスキングテープを剥がして完成です。
コーキング増し打ち
マスキングテープで養生を行い、既存コーキングの上にプライマーを塗布します。
プライマーが乾いたら、既存コーキングの上に新たなコーキングを増し打ちします。
コーキングの表面をヘラで押さえて整えます。
コーキングが硬化する前にマスキングテープを剥がして完成です。
コーキングの打ち替えや増し打ちが完了したら、高圧洗浄工程、そして塗装工程へと順次移行していきます。
なお、これら工程については、次回からのブログで詳しくご紹介したいと思います。
記事内に記載されている金額は2023年10月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。