こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、下伊那郡高森町の住宅において実施した外壁、屋根メンテナンスの高圧洗浄作業と、屋根カバー工法の唐草設置やルーフィング張りの様子をお伝えいたしました。
今回は、ルーフィングを張り終えた屋根下地に対し、ガルバリウム鋼板屋根を横葺きで行った施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回の現場ブログ
・下伊那郡高森町で外壁調査、サイディングの割れや塗膜剥がれ、コーキング切れを確認
・下伊那郡高森町でスレート屋根に色あせや苔、カビなどの劣化を確認した屋根調査
・下伊那郡高森町で外壁・屋根メンテナンスの足場組み立て、改めて確認した屋根の状況も
・下伊那郡高森町で高圧洗浄作業のほか、屋根カバー工法の唐草やルーフィングの施工
ガルバリウム鋼板屋根の横葺き施工
今回の屋根メンテナンスでは、激しく傷んでいたスレート屋根の上に新たにガルバリウム鋼板屋根を被せて仕上げるカバー工法により行っていきます。
ちなみに、ガルバリウム鋼板屋根の施工方法には「横葺き」と「縦葺き」の2種類があり、今回は「横葺き」にて行います。
「横葺き」とは、その名の通り、地面と水平の横方向に葺く施工方法で、デザイン性が高く、複雑な屋根形状にも対応できることなどがおもな特徴です。
一方、「縦葺き」は、棟から軒先へ向け縦方向に葺く施工方法で、雨漏りに強く、短工期で行えることなどが特徴となります。
前回、既存のスレート屋根の上にルーフィングを施工してつくった下地に対し、ガルバリウム鋼板屋根を取り付けていきます。
ガルバリウム鋼板屋根は、軒先からスタートし、棟方向に向け、屋根材どうしをかみ合わせながら取り付け、ビスで固定します。
ガルバリウム鋼板屋根は、非常に軽い屋根材なので、台風などの強風時に飛ばされないよう、適切な方法で確実に取り付けることが重要です。
ガルバリウム鋼板屋根といっしょに雪止め金具の取り付けも行っています。
雪止め金具は、上下でずらして配置する、いわゆる「千鳥」に取り付けます。
「千鳥」に配置することで、雪が積もった場合でも荷重を分散できるようになり、屋根の負担を軽減できるわけです。
ガルバリウム鋼板屋根には、断熱材が裏打ちされています。
そのため、建物の断熱性を強化し、住空間の快適性向上や光熱費の削減も期待できます。
ガルバリウム鋼板屋根本体の施工が完了しました。
この後は、棟部やケラバ部などに板金役物を取り付けたら屋根カバー工法によるメンテナンスの完成です。
なお、この板金役物取り付けの様子については、次回のブログで詳しくご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
記事内に記載されている金額は2024年03月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。