皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。
今回のブログは 長野県上伊那郡宮田村にて築18年のトヨタホームの無料点検を行いました。
以前より塗装を考えていましたが、この度ついに塗装を決意されたようで、当社にてまずは無料点検を行いました。
まずは全体を見ていきましょう。
今回のブログは 長野県上伊那郡宮田村にて築18年のトヨタホームの無料点検を行いました。
以前より塗装を考えていましたが、この度ついに塗装を決意されたようで、当社にてまずは無料点検を行いました。
まずは全体を見ていきましょう。
現場調査・点検
サイディングボードを使われていますが、ヒビ割れた帯の上で湿気を吸ってしまい、冬場に凍結しボロボロになっています。
トヨタホームさんの外壁材は他と比べて厚く製造されているため、外壁の傷みに気づくのが遅い場合があります。
外壁の厚みがあるため、ヒビワレや反り返りが無いように見えますが、表面の塗膜が劣化し湿気を吸って傷んでしまうケースが多いです。
18年前の外壁ですが、厚みのあるサイディングボードなので傷みがなかなか発見できず、今回のようになってから塗装を考える方が多いです。
ですが・・・、よく見ると実際は外壁のいたるところでサインが出ています。
トヨタホームさんは、外壁と外壁の間の目地部分に専用のパッキンを使っています。
このパッキンが外壁からズレだしたり、曲がってきたりしたら紫外線に焼かれて劣化しているかも?と考えてください。
このパッキンが外壁からズレだしたり、曲がってきたりしたら紫外線に焼かれて劣化しているかも?と考えてください。
外壁のサイディングボードが紫外線に焼かれて湿気を吸うと、少しずつ反りがで出ます。
目では確認できな場合があるかもしれませんが、パッキンのずれが出始めた時はそのサインです。
目では確認できな場合があるかもしれませんが、パッキンのずれが出始めた時はそのサインです。
外壁を手で触ったときに白い粉が付着した経験はありませんか?
これはサイディングボードの表面の塗膜が紫外線に焼かれた結果、劣化して粉になったものです。
この粉が外壁の表面に湿気を残してしまい、その湿気をサイディングボードが吸って、日中太陽光にさらされて乾燥し、ということを繰り返し、段ボールと同じようにサイディングボードも反り返ります。
その結果、パッキンに隙間ができて外れてくる!という現象が起きているケースが多いです。
これはサイディングボードの表面の塗膜が紫外線に焼かれた結果、劣化して粉になったものです。
この粉が外壁の表面に湿気を残してしまい、その湿気をサイディングボードが吸って、日中太陽光にさらされて乾燥し、ということを繰り返し、段ボールと同じようにサイディングボードも反り返ります。
その結果、パッキンに隙間ができて外れてくる!という現象が起きているケースが多いです。
メーカーより防水工事を提案されていたとのことで、弊社でも点検させて頂きました。
最終的に弊社に工事をご依頼いただきましたので、外壁の塗装工事と一緒に防水工事も行います。
次回のブログでは、工事着工・足場組立~の様子をご紹介します!
飯田・伊那、上伊那・下伊那地域のみなさまへ!
お住まいの不具合は、早めの対応が肝心です!
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店では点検・見積もりまで無料で行っています。
気になっているところは遠慮なく、何でもご相談くださいね!(^^)!
「ちょっと遠いけど来てくれる?」
「点検や見積もりにお金がかかる?」などなど
何でも聞いてください!(^-^)
こんなスタッフがお伺いいたします⇒スタッフ紹介
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
外壁や屋根に関するご相談・お問い合わせ・お見積もりは無料です!!>>ここまでやります無料点検
関連記事
※ご自身で点検される場合、安全な位置からご確認下さい。
≪24時間随時受付≫
✉お問合せ
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796(フリーダイヤル)
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
外壁塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけて対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
✉お問合せ
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796(フリーダイヤル)
記事内に記載されている金額は2024年12月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。