街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は塩尻市北小野の大成建設さんの戸建て住宅パルコンで発生した膨らんでしまった外壁の塗膜をご紹介します。大成建設さんのパルコンは鉄筋コンクリート造で、地震、火災に強く、東日本大震災でも倒れなかったということで注目された建物です。
ご相談の外壁の膨れがこちらになります。ガムテープの箇所はお客様がつついて穴をあけたところのようです。水があふれ出てきたとおっしゃっていました。お風呂の窓下なので結露などの水が外壁と塗膜の間に入ってしまい、このように水風船状態になってしまったものと考えられます。ではどこから水が入ってしまったのでしょうか?
左の写真のL型の金具の下に膨らんだような跡があるのが見えるでしょうか?水がここを通って先ほどの大きく水風船のように膨らんだところにたまったのだと思います。その跡をたどっていくと右の写真のL型の金具の上にたどり着きます。L型の金具と窓枠の間にシーリング材が打たれています。シーリング材とは隙間を埋めてそこから水が浸入するのを防ぐ、防水の役割をするゴム状の材料です。本来ゴム状なのですが経年で硬くなりひびが入ったり、痩せて隙間ができてしまったりします。そこから水が入ってしまうといろいろな不具合が生じます。この塗膜の膨れもその不具合の一つです。5年前の塗り替えの際にシーリングの打ち替えもしていれば、このような悲劇が起きなかったのだろうと思います。
他の窓もサッシの下場のシーリングが同じように劣化していました。いつ水風船状態になってもおかしくないので今回すべての窓のシーリング打ち替えをご提案しました。幸いシーリングがあらわしになっているのはサッシ下場だけなので、比較的少額で済むと思います。
こちらは擁壁の様子です。塗装されていたのですが、天場から入った水が同じように壁と塗膜の間に入り、塗膜がはがれてしまっています。天場の防水処理を行わないとこのようになってしまいます。
雨水や結露などの水による外壁の被害はよくあります。特にシーリングの劣化による水害は注意しなければならないポイントです。
街の外壁塗装やさん松本諏訪平店では外壁塗装はもちろん、シーリングのメンテナンスなど、お家の状況にあったトータル的なご提案をしております。
お家の「困った」を全力サポート! 街の外壁塗装やさん松本諏訪平店までお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2020年02月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。