二階から見た外壁塗装完成の写真です!



普段なかなか2階の屋根に登って外壁を見ることは、ほとんど無いと思います。弊社では現場の調査の時も写真を撮りお客様にお見せしますが、現場の途中段階(工程ごと)も写真を撮っておりますので、普段家に見えないお客様でもどこまで進んでいるかやどのように施工しているかも分かり、安心していただけるかと思います。
ベランダ防水、玄関上防水、屋上防水工事の完成の写真です!

玄関の上のベランダ防水の写真です。防水工事をする場所はベランダや屋上に限らず、家の建て方によって様々です。何処を防水工事するかは、僕たち施工会社がアドバイスします。

屋上に防水工事をした写真です。お客様の屋上には、ソーラーが置いてありました。その為防水工事が出来ないのではとお客様は思っていましたが、写真のように防水工事は出来ました。

ソーラーやエアコンの室外機など屋上やベランダには色々な物が設置されています。その為工事が出来ないと思いそのままになってしまうと、劣化がひどくなり雨漏りにもつながる可能性があります。
防水工事完成の写真です!

現場調査の時に雨漏りしていたベランダの写真です。立ち上がりの部分など雨漏りしそうなところは、全て直し施工が終わると雨漏りもしなくなりました。

防水工事が終わった後に雨が降った後の写真です。このように防水工事をしてしっかりと防水効果がある状態がこの写真です。雨ははじいて染みて行かない状態が大切です。

屋上の防水の立ち上がりを写した写真です。立ち上がりの部分まで防水工事をしっかりとしました。この部分まで施工することで防水効果もあります。
雨漏りしていた部分もしっかりと施工して、雨漏りしなくなりました!

ベランダの部分も防水効果がでて雨水をはじいています。このような状態だとベストです。しかし防水効果は月日が経つと段々紫外線や雨などでうすれていきます。その為、定期的な診断とメンテナンスも必要となります。

最後に雨漏りしていたベランダのサッシの写真です。無事に施工が完了して雨漏りもしなくなりました。お客様も喜んでいただき嬉しかったです!
雨漏りしていたり、ベランダや屋上の防水が気になっていましたら、お見積もり無料ですので、いつでもお気軽にお声掛けください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。