みなさんおはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今年は梅雨が長引き、台風が発生しない7月になりそうです。
台風発生のない7月は観測開始以来、史上初だそうですよ〜!
さて、本日の現場ブログは、
岐阜県岐阜市の屋根の現地調査をご紹介させていただきます。
それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。
今回の現場の屋根は「瓦棒葺き屋根」です。
瓦棒葺き屋根は金属系の縦葺き屋根で、
雨漏りや強風に強いという特徴があります。
こちらは現在の屋根の状態ですが、全体的に色あせしています。
屋根は紫外線や雨風の影響を直接受けるため、
年数が経過すると劣化、色あせしてきます。
そして屋根にサビも見られました。
金属系の素材はサビが発生しやすく、
一度錆びると錆びていない部分にも広がっていきます。
サビは放置すると穴があいたり破損する可能性もありますので、
早めの塗装をお勧めします。
塗り替え工事の作業工程としては、
サンドペーパーや電動工具を使ってケレン作業を行い、
しっかりサビを落としてから塗り替えをします。
ケレン後は必ず下塗りとしてサビ止め塗料を塗り、
サビの発生を極力抑えます。
サビ止めの上から仕上げ塗りを2回行います。
屋根も基本は3回塗りですが、
劣化状態や屋根の素材によって回数が変わるので注意してください。
こちらは雨樋の状態です。
雨樋が破損し、なくなってしまっています。
雨樋の受金物もサビて、破損しています。
新品の取り付けをお勧めします。
みなさんのお家の屋根は、
写真のような色あせやサビはありませんか?
弊社では無料の現地調査・お見積もりを行っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けください。
建築士の免許を持ったスタッフも在籍しておりますので、
安心してお任せくださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年07月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。