こんにちは!
街の外壁塗装やさん 松阪店です。
本日は松阪市にて【雨樋】【土台水切り】【幕板】の塗装修理を
行ってきましたのでそちらをご紹介していきます。
【雨樋】は何となくどこの部分なのかわかる方も多いと思いますが、
【土台水切り】や【幕板】の場所や役割なども一緒にご紹介したいと思います!
◆前回行った塗装修理の様子はこちら◆
街の外壁塗装やさん 松阪店です。
本日は松阪市にて【雨樋】【土台水切り】【幕板】の塗装修理を
行ってきましたのでそちらをご紹介していきます。
【雨樋】は何となくどこの部分なのかわかる方も多いと思いますが、
【土台水切り】や【幕板】の場所や役割なども一緒にご紹介したいと思います!
◆前回行った塗装修理の様子はこちら◆
雨樋塗装修理
雨樋塗装修理からご紹介していきます!
こちらは塗装作業に入る前に行う
「研磨作業」を行っている様子です!
研磨作業は塗装を施す基材の表面に
サンドペーパーで軽く傷を付ける作業です。
目ではあまり良く確認はできませんが
この作業をすることで凸凹とした表面になり
その凸凹としたところへ向け
塗料が良く密着するようになります。
こちらは塗装作業に入る前に行う
「研磨作業」を行っている様子です!
研磨作業は塗装を施す基材の表面に
サンドペーパーで軽く傷を付ける作業です。
目ではあまり良く確認はできませんが
この作業をすることで凸凹とした表面になり
その凸凹としたところへ向け
塗料が良く密着するようになります。
こちらは、雨樋塗装上塗り1回目の作業を行っている様子です!
お写真では刷毛を使用していますが、凹凸だったり細かく塗りにくい箇所には
このように刷毛を使用して塗り残さないように塗装を進めていきます。
平らで広い面にはローラーを使用しています。
~雨樋の役割~
雨樋は屋根から流れてきた雨水を集め、地上あるいは下水へと
導くための設置物になります。
雨樋の劣化を放置し劣化が進むと
割れてしまったり歪んでしまったり欠落してしまったりします。
そうなってしまうと部品交換が必要になってしまう場合もありますので
塗装修理を行うよりも金額がかかってしまいます。
部品交換にならないためにも定期的に塗装修理を行い、
お手入れしてあげることが望ましいです。
お写真では刷毛を使用していますが、凹凸だったり細かく塗りにくい箇所には
このように刷毛を使用して塗り残さないように塗装を進めていきます。
平らで広い面にはローラーを使用しています。
~雨樋の役割~
雨樋は屋根から流れてきた雨水を集め、地上あるいは下水へと
導くための設置物になります。
雨樋の劣化を放置し劣化が進むと
割れてしまったり歪んでしまったり欠落してしまったりします。
そうなってしまうと部品交換が必要になってしまう場合もありますので
塗装修理を行うよりも金額がかかってしまいます。
部品交換にならないためにも定期的に塗装修理を行い、
お手入れしてあげることが望ましいです。
こちらは、雨樋塗装上塗り2回目の作業の様子です!
2回目の塗装も1回目の時と同様にまずは刷毛を使って細かい部分を
塗布してからローラーで塗布作業を行っています。
塗り残しが無いようすべての面を塗り終えたら雨樋塗装修理は完了です。
2回目の塗装も1回目の時と同様にまずは刷毛を使って細かい部分を
塗布してからローラーで塗布作業を行っています。
塗り残しが無いようすべての面を塗り終えたら雨樋塗装修理は完了です。
土台水切り塗装修理
続いては、土台水切りの塗装修理の様子です!
土台水切りとは?
土台水切りと呼ばれる場所は
建物を一番下で支えている基礎とその上にある外壁との間に設置された
名前の通り水切りをしてくれている物のこと言います。
~土台水切りの役割~
こちらの土台水切りがあることにより、上から流れてきた雨水から
基礎を守っています。
基礎は上記でもお話したように建物を一番下で支えている土台になります。
この基礎に雨水などが侵入してしまうと基礎が早期劣化してしまいます。
建物を一番下で支えている基礎とその上にある外壁との間に設置された
名前の通り水切りをしてくれている物のこと言います。
~土台水切りの役割~
こちらの土台水切りがあることにより、上から流れてきた雨水から
基礎を守っています。
基礎は上記でもお話したように建物を一番下で支えている土台になります。
この基礎に雨水などが侵入してしまうと基礎が早期劣化してしまいます。
土台がないと建物は建築できませんからそれほど重要な場所になってきます。
その重要な土台・基礎に直接雨水が流れていってしまわないように
してくれているのが「土台水切り」です。
土台水切りも日差しや雨風にさらされていますので当然
経年劣化してしまいます。
ですので、塗装修理し補修します。
その重要な土台・基礎に直接雨水が流れていってしまわないように
してくれているのが「土台水切り」です。
土台水切りも日差しや雨風にさらされていますので当然
経年劣化してしまいます。
ですので、塗装修理し補修します。
幕板塗装修理
幕板と呼ばれいている箇所はこちらです。
~幕板の役割~
幕板は境界的な役割を持ち、
多く用いられる場所は1階と2階部分の
外壁を区切るために仕切りとして設置されます。
横方向だけでなく縦方向に設置された
幕板なども存在します。
幕板も住宅内部へ雨水が侵入しないように
保護してくれています。
また、住宅の美観を高めるためにも
多く用いられています。
~幕板の役割~
幕板は境界的な役割を持ち、
多く用いられる場所は1階と2階部分の
外壁を区切るために仕切りとして設置されます。
横方向だけでなく縦方向に設置された
幕板なども存在します。
幕板も住宅内部へ雨水が侵入しないように
保護してくれています。
また、住宅の美観を高めるためにも
多く用いられています。
まずは、研磨作業から行っていきます。
表面がツルツルとした基材に
この研磨作業を施します。
こちらは、幕板塗装上塗り1回目と2回目の塗装作業の様子です!
塗料が付着すると基材の色褪せ具合がよく確認できます。
塗装修理を行うと色褪せも無くなり新しく生まれ変わったように
綺麗に仕上がります。
また二度塗りを行う事で塗膜も厚くなりますし、
仕上がった時に艶があり綺麗な外観になります!
以上が松阪市で行った雨樋・土台水切り・幕板の塗装修理の様子でした。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
塗料が付着すると基材の色褪せ具合がよく確認できます。
塗装修理を行うと色褪せも無くなり新しく生まれ変わったように
綺麗に仕上がります。
また二度塗りを行う事で塗膜も厚くなりますし、
仕上がった時に艶があり綺麗な外観になります!
以上が松阪市で行った雨樋・土台水切り・幕板の塗装修理の様子でした。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
街の外壁塗装やさん 松阪店へご相談ください!
塗り替え塗装・外観リフォームなど
お家の事で気になる点などございましたら
いつでもご相談ください!
どんな小さな工事・修理でも大歓迎です♪
点検・お見積り・ご相談は無料です!
お電話でのご相談 (8時~19時まで)
0120-225-358 (フリーダイヤル)
メールでのご相談 (24時間OK!)
メールでのご相談はこちらから
お家の事で気になる点などございましたら
いつでもご相談ください!
どんな小さな工事・修理でも大歓迎です♪
点検・お見積り・ご相談は無料です!
お電話でのご相談 (8時~19時まで)
0120-225-358 (フリーダイヤル)
メールでのご相談 (24時間OK!)
メールでのご相談はこちらから
記事内に記載されている金額は2021年07月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。