色あせ(塗膜劣化)のある雨樋(あまどい)

街の外壁塗装やさん山梨店です。
今回は、雨樋(あまどい)塗装について解説します(^^)/
調査時の雨樋は、塗膜が劣化して色あせた状態です。
雨だれによる黒ずみも確認されました。
雨樋は、屋根に降った雨や雪解け水を集め、地面に排水する役割があります。
屋根の軒に設置される雨樋は、軒樋(のきどい)と呼ばれます。
軒樋で集められた雨雪水は、集水器から竪樋(たてどい)へと流れていきます。
・雪の重みによる雨樋の歪み
・台風や強風による雨樋破損
など、自然災害の被害を受けている場合は、火災保険を使用して雨樋交換をご提案いたします!
<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
高圧洗浄・目粗し


雨樋の内側は塗装しませんが、砂埃・落ち葉や苔がたまりやすいため、入念に洗浄します!
その後、塗装する外側に目粗しを行います。
雨樋の表面はツルツルと滑らかなので、そのまま塗装しても密着せずに、塗膜が剥がれてしまいます。
そのため、目粗しと呼ばれるペーパー掛けで無数の傷を付けることにより、塗料が密着する表面積を広げます(*^^*)
▼前回のブログ
・甲府市の積水ハウスでサイディング外壁の欠け・セメント瓦の色あせ・ガスケット目地を発見!
・甲府市で仮設足場工事!ベランダ・勝手口のポリカ脱着が必要な場合はどうするのか?
・甲府市で屋根外壁塗装前に、高圧洗浄を行います。塗装しない箇所(窓や玄関)も洗浄!
・甲府市で隙間のあるサイディング外壁の目地シーリング(コーキング)を打ち替えます!
・甲府市で2種類のサイディング外壁にクリヤー塗料・ラジカル制御塗料で艶あり仕上げ!
・甲府市でモルタル外壁に高圧洗浄・日本ペイントのパーフェクトシリーズで塗装3回塗り
・甲府市で太陽光パネル設置のセメント瓦屋根に高圧洗浄・ひび割れシーリング補修実施!
・甲府市で乾式洋瓦(セメント瓦)に日本ペイントの塗料を使用して塗装メンテナンス!
・甲府市でひび割れた住宅基礎に水性カチオンシーラー・菊水化学工業の基礎ガード塗装!
・甲府市で2階建て戸建ての幕板を塗装!ケレン作業、シリコン塗料(ファインSi)使用!
・甲府市でガルバリウム鋼板の軒天をチョコレート色に塗装!ケンエースを使用し防カビ!
仕上げにはシリコン塗料を使用しました


刷毛やローラーを使用して、塗装します(^^)/
塩ビや合成樹脂でできている雨樋には、可塑剤が含まれています。
太陽光・雨水にさらされると可塑剤が染み出し、徐々に柔軟性のない硬い雨樋に劣化します。
硬い雨樋は少しの負荷や衝撃で割れて破損するため、塗装による塗膜形成を行うことで雨樋の劣化を防ぎます。

2液型のシリコン塗料なので、主剤と硬化剤を混合して使用します。
色の種類も多く、様々な塗装現場で使用されます(*^^*)
2回塗り重ねて完工です

先述のとおり、雨樋の劣化防止のために塗膜を形成する必要があります。
1回塗りでは十分な厚さの塗膜が作れないため、2回塗り重ねます!
また、2回塗り重ねることで仕上がりが良くなります(^^)/


雨樋塗装は足場が必要になるため、屋根塗装や外壁塗装の際にメンテナンスを行い、雨樋破損を防ぎましょう!
「甲府から距離があるけど、無料で来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「訪問業者に指摘されたけど、嘘じゃないのかな!?」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「質問だけど、電話していいかな?」
「小さな部分補修だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*’▽’)
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で外壁・屋根の修繕塗装工事を得意としております!
記事内に記載されている金額は2025年05月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。