雨漏れの危険性が高いので、応急防水をしました。


こんにちは!
街の外壁塗装やさん山梨店です!
今回は、甲府市でスレート屋根の大きな破損(割れ)を防水テープで応急処置をしました。
屋根外壁無料点検で、スレート屋根の大きな割れを発見しました。その場で無料で雨漏れ防水処置をしましたよ。安心ですね( ..)φメモメモ
その他にも、
・ベランダ防水の劣化
・シーリングの肉痩せ
・幕板(まくいた)の異常
が見つかりました。
それぞれ詳しく解説して参ります(*’ω’*)
<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
ベランダの防水塗膜にダメージがありました。


このような状態になっていませんか?
もし、このような状態でしたら、トップコートメンテナンスで綺麗に、更に防水力も回帰することができますよ♪
早め早めのメンテナンスが結果として、補修費用を抑えることになりますのでメンテナンスをお勧めします。
例えば、状態の悪いまま放っておくとこのような悲惨な状態になってしまいます、、。
シーリングが劣化し、隙間ができていました。


シーリング劣化の放置によるリスク
・外壁からの雨漏り
・外壁材(サイディング)の劣化
・構造体(住宅)の腐食
が挙げられます。
シーリングを打っている部分=目地(めじ)は、分かり易くいうとサイディング外壁の継ぎ目のパッキンですので、定期的な交換が必要な箇所です。
サイディング外壁や、帯(おび)の退色が進んでいました。


帯(幕板・まくいた)の破損は、主に劣化や損傷によって起こります。
破損による対策も、その程度により異なってきます。
・軽度の場合(ひび割れ、塗装の剝がれなど)
補修用のパテやコーキング材で改善
・中度の場合(帯(幕板)の欠け、変形など)
ビス止めを追加したり、補修用の板を設置して補修
・重度の場合
帯(幕板)全体を交換するか、板金カバー工法で補修する
こちらも気付いたら、すぐ補修することでお財布に優しいです!(^^)!
「甲府から距離があるけど、無料で来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「訪問業者に指摘されたけど、嘘じゃないのかな!?」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「質問だけど、電話していいかな?」
「小さな部分補修だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*’▽’)
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で外壁・屋根の修繕塗装工事を得意としております!
記事内に記載されている金額は2025年06月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。