

街の外壁塗装やさん山梨店です。
今回は、付帯部塗装について解説します!
まずは土台水切りです。
水切りは、外壁と基礎の間に設置された金物です。
雨水が基礎に流れることを防ぐ役割を持ちます。
基礎に雨水が入ると、床下に湿気がこもります。
木造住宅の場合、湿気がこもった床下は白アリ被害のリスクを高めます(>_<)
塗装を行うことで、水切りの錆びを防ぎます!
ちなみに、アルミ製の水切りは塗装不要ですよ!
<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
記事内に記載されている金額は2025年10月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。





























