こんばんは!
今回も前回に引き続き、甲府市で無機塗料を使用した外壁塗装をご紹介します。
前回のオートンイクシードによるシーリング工事の続編になります!
今回は養生(ようじょう)、軒天(のきてん)、外壁下塗りの様子をご紹介します。
今回も前回に引き続き、甲府市で無機塗料を使用した外壁塗装をご紹介します。
前回のオートンイクシードによるシーリング工事の続編になります!
今回は養生(ようじょう)、軒天(のきてん)、外壁下塗りの様子をご紹介します。
養生は塗料が付着する可能性があるもの全てに行います。
みなさんは住宅の塗り替えの際に、養生するべきところはどんな所だと思いますか?
窓なんて分かり易いと思います(^^♪
あと床もペンキが落ちて付着していたら嫌ですよね!
他にもあげたらきりがないんですが、とにかく塗料が付いたら嫌なところ全てを覆ってしまいます!
ただし、ドアでしたら開くように、窓でしたら開くように、が大前提となります!
機能を落とさないように養生することも大切です。
エアコンの室外機はしっかり空気が排出されるように工夫して養生します!
ビニールとテープで養生するんですが、この作業をしっかりしないと塗装には入れません。
絶対に疎かには出来ない大切な工程です。
軒天の下塗りに入ります。
軒天とは、屋根の軒先の裏側の部分です。下から見上げると、天井にあたる部分なので軒天と呼ばれています。
軒天は、ベニヤ板などを使用されていることも多く、かつ雨風にさらされているため腐食し易い傾向にあります。
しっかりと高圧洗浄してカビやコケを落とし、再付着させないためにも耐候性のある塗料を選びます。
塗っていくと色のトーンが明るくなっているのがお分かりになりますでしょうか?
しっかりと丁寧に手作業で塗っていきます。
全ての軒天を塗り終え、下塗りの完了となります。
軒天の上塗りに入ります。
また塗料自体の持つ、カビや苔を長期間付着させない性質を大いに発揮します!
どうしても傷みやすい部分で、また空を見上げると目につく部分ですので、弊社では2回塗りを推奨しております。
下塗りに入ります。
こちらも職人が手作業でウールローラーでしっかりと塗っていきます。
全体を塗り残しなく均等に塗ることが大切です。
この下塗りから中塗り、上塗りにと3回塗りをしていきます。
次回は外壁中塗り、上塗りの様子をご紹介します。
↓↓↓屋根外壁無料点検・塗装お見積もり↓↓↓
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫8時~18時まで
記事内に記載されている金額は2023年12月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。