大阪市平野区のアパートオーナー様へ。その外壁、SOSサインを出していませんか?
こんにちは!「街の外壁塗装屋さん大阪平野店」です。
大阪市平野区にお住まいのアパートオーナー様から、「築35年が経過し、外壁の汚れや劣化が気になってきた」とのご相談をいただき、現地調査にお伺いしました。
「まだ大丈夫だろう」と思っていても、築30年を過ぎた建物は、見えないところで劣化が進行しているケースが非常に多いです。
本日は、今回のアパートで確認された「放置すると危険な劣化のサイン」について、外壁、屋根、共用階段の状況を写真とともに詳しく解説します。

こちらが調査させていただいた築35年のアパートです。
遠くから見ても色褪せが目立ちますが、細かくチェックしていくと、更にいくつかの劣化が発見されました。
危険なサイン①:手で触ると白い粉が…「チョーキング現象」

まず、外壁のサイディングを手でそっと撫でてみると、写真のように指に白い粉が付着しました。
これは「チョーキング(白亜化)現象」と呼ばれる、塗膜劣化の代表的なサインです。
長年の紫外線や雨風の影響で、塗料の表面が分解され、顔料が粉状になって現れています。
これは、外壁を保護している塗膜が防水性を失い始めている「最初のSOSサイン」です。
このまま放置すると、サイディングボード自体が直接雨水を吸い込むようになり、劣化が一気に加速してしまいます。
危険なサイン②:ボロボロに割れた「コーキング(シーリング)」

次に、さらに深刻だったのが、サイディングボードの継ぎ目(目地)や、窓サッシの周りに充填されている「コーキング(シーリング)」の劣化です。
写真の通り、コーキング材が硬化して痩せてしまい、完全にひび割れたり、剥がれたりしていました。
コーキングは、地震などの揺れを吸収し、目地からの雨水の浸入を防ぐ「防水の要」とも言える重要な部分です。
しかし、寿命は一般的に10年~15年程度のため、築35年が経過したこちらのアパートでは、すでにその機能を失っている状態でした。
この割れ目地から雨水が浸入すると、壁の内部にある防水紙や柱などの構造材を腐食させ、最悪の場合、雨漏りにつながる危険性があります。
危険なサイン③:屋根の劣化と棟板金(むねばんきん)のサビ

続いて屋根の状態です。
スレート(コロニアル)屋根も、外壁と同様に紫外線や雨風にさらされるため、定期的な塗装メンテナンスが必要です。
写真を見ると、屋根全体の色褪せや汚れが目立ちます。
また棟板金(むねばんきん)を固定している釘やアンテナの足元が錆びていますね。
このまま放置すると、強風で棟板金が飛散したり、釘穴から雨水が浸入して屋根下地を腐食させたりする恐れがあります。
危険なサイン④:共用階段(鉄部)の色褪せと汚れ

アパートの入居者様が毎日使う共用階段もチェックしました。
鉄骨で組まれた階段は、塗装が劣化するとあっという間にサビが広がってしまいます。
手すりや側面の鉄部には色褪せが見られ、踏面(ふみづら)にも汚れが蓄積していました。
美観が損なわれているだけでなく、鉄部の塗装が切れると耐久性が一気に低下します。
サビが進行して穴が開くと、部分的な補修や交換が必要となり、費用も高額になります。
外壁や屋根と同時に鉄部も塗装することで、アパート全体の耐久性を高め、入居者様にも安心を提供できます。
危険なサイン⑤:軒天の染みと笠木の隙間



最後に、バルコニーの手すりの天端(笠木)部分や、屋根の裏側にあたる「軒天(のきてん)」も確認しました。
外壁全体の色褪せ(写真:左)に加え、軒天(写真:真ん中)には雨染みのような跡が、笠木部分(写真:右)にはボードとの間に明らかな隙間ができていました。
軒天の染みは、屋根やバルコニー、あるいは先ほどのコーキングの割れ目など、どこからか雨水が浸入し、内部を伝ってきている証拠である可能性が非常に高いです。
まとめ:アパートの資産価値を守る、メンテナンス提案
今回の大阪市平野区のアパートでは、
1.外壁:チョーキング、コーキングの割れ、笠木の隙間
2.屋根:棟板金のサビ、スレートの色褪せ3.付帯部:共用階段(鉄部)の色褪せ、軒天の染み
など、建物全体で多くの劣化サインが確認できました。
これらはすべて、建物が「防水性が弱っている」というSOSサインです。
このまま放置してしまうと、塗装だけでは済まなくなり、サイディングの張替えや屋根の葺き替え、鉄部の交換など、大規模な修繕が必要になる可能性があります。そうなれば、修繕費用は何倍にも膨れ上がってしまいます。
そうなる前に、外壁・屋根・鉄部をまとめて塗装し、コーキングの打ち替えも行う「建物全体のメンテナンス」をご提案させていただき
工事を任せていただけることになりました!
施工の様子もブログ記事にしていきたいと思いますので是非そちらもご覧くださいませ<(_ _)>
「街の外壁塗装屋さん大阪平野店」では、大阪市平野区、八尾市、東大阪市を中心に、アパートやマンションのオーナー様向けの無料点検・調査を承っております。
「うちのアパートも築30年を過ぎたけど、大丈夫?」 「入居率アップのためにも、一度しっかり見てほしい」
など、どんな些細な不安でも構いません。まずはお住まいの「健康状態」をプロの目でしっかりチェックしてみませんか? 無理な営業は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから⇩
0120-4116-37(良い色みな)
メールからお問い合わせはこちら>>>
たくさんの喜びのお声を頂いております!
記事内に記載されている金額は2025年10月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。




















