神戸市にて、そろそろメンテナンスを考えているとのことで現地調査を行いました。
左官仕上げの塀で、お洒落な外観です。
※左官とは、建築物の装飾の一種で、古代ギリシャやローマなどの建築物によく使用されていました。
細かい紋様を施すことで、質感を変えることができ、建物に立体感を与えることができます。
縦模様や横模様、織物のようなパターンなど様々なデザインがあります。
塀の現状は、
経年劣化で全体的に色褪せし、大気中の汚れの付着、雨だれや苔が発生しています。
また
剥がれている部分や、鉄製の壁飾りがサビて、塀に流れてしまっています。
塀の裏側も
黒ずみ、雨だれや苔・カビ等が発生しています。
塀の劣化をこのまま放置してしまうと、、、黒ずみやコケ、カビがさらに広がり、家の外観が損なわれます。また防水性能が低下した塀は、ひび割れや鉄筋の錆びを引き起こし、塀の強度が低下します。
美観の向上・耐久性を維持するためにも、メンテナンスは必要になります。とてもお洒落な塀なので、塗装を行うことで、見た目の印象がガラリとよくなるのが想像できます!!(*^▽^*)
また塀全体の美観が向上すると、家全体の印象も見違えるほど良くなります☆彡
街の外壁塗装やさん神戸店では、兵庫県全域にて、一軒家からマンション、ハイツ、お店、倉庫などの塗装工事・シーリング工事・防水工事を主に行っております。気になる所の部分工事も承っております!
定期的なメンテナンスを行うことで、建物の寿命を延ばすことができます。
お見積りや点検は無料ですので、お気軽にご連絡くださいませ(^-^)♪
記事内に記載されている金額は2025年05月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。