下塗り塗装後に2回目の塗装工程として中塗りを行います。
中塗りは上塗りと同じ塗料を使用します。
また、上塗り一回目としていう場合もあります。
中塗りは上塗りとの間に時間をある程度しっかり空け、塗料が乾いたら上塗りを行います。
通常、上塗りを行うのは中塗りの次の日に行います。
中塗りと同じ塗料を使用し、もう一度塗ります。
塗膜をしっかり分厚く塗る事により、長期間屋根を守ることも可能になります。
外壁同様に塗料の色を少し変えて、塗りムラ、塗り忘れを防ぐ役割も果たします。
これ以上、上から塗料を塗らないので見栄えを考慮して丁寧に塗るようにします。
記事内に記載されている金額は2019年05月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。