サイディングボードとは家の周りの壁を形成している外壁材の種類の一つになります。
サイディングボードというパネル状の板を何枚も並べて貼ります。
過去のデータにより新築戸建て住宅の八割は窯業系サイディングボードを使用しています。
つまりほとんどの住宅はサイディングボードになっていると言っても過言ではないんです。
塗り壁はモルタルを全面にまんべんなく塗るので境目はないんです。
それに対してサイディングは既製品のパネルを貼り合わせて行くもので、パネルとパネルの間には必ず境目ができます。
その境目のことを目地といい、コーキング剤という弾力のある薬剤を詰めて雨水などが入るのを防止してくれます。
サイディングボードの表面をそのままにしてしまうと劣化してしまうので、保護の目的もあって一緒に塗装するのが一般的です。
塗料寿命、サイディング寿命、コーキング寿命この三つの寿命に気を遣って、メンテナンスをする必要があるので定期的なメンテナンス費用がかさんでしまう傾向にあります。
記事内に記載されている金額は2019年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。