こんにちは近藤(陽)です。
アスファルト防水工事とはアスファルトルーフィングと呼ばれるシート状になったルーフィングを、溶かしたアスファルトで数層張りつけて防水層を形成する工事です。
アスファルトルーフィングには下記のような種類があります。
アスファルトルーフィング
シートにアスファルトを浸透させ被覆した、防水層を形成するために用いるシート状の材料
網状アスファルトルーフィング
引っ張り、引き裂き等の強度が大きく、一般に原紙を基材としたルーフィングと比べてなじみがよい。パイプまわり、ドレンまわり等の増し張りに用いられる。
改質アスファルトルーフィング
合成ゴムまたはプラスッチックを添加して性質を改良したアスファルトを単独でまたは繊維質シートなどを組み合わせてシート状に形成し、必要に応じて鋼物質などを付着させたもの
砂付あなあきルーフィング
防水層を下地を絶縁するために用いるルーフィングで、前面に規定の大きさを一定感覚にあけたもの
ストレッチルーフィング
合成繊維なとの原反にアスファルトを含浸させ被覆して、その表裏面に鋼物質粉末を散着したシート状のもので、伸びその他の機械的性質および耐久性にすぐれている。
砂付ストレッチルーフィング
押さえのない屋根防水の最上層に仕上げ張りとして用いられる。
このようにアスファルトルーフィングと一言で言っても色々な種類があります。また、アスファルト防水は専門性が高いのであまりやることはありませんが、こんな防水方法もあるということだけでも覚えておいていただければと思います。
記事内に記載されている金額は2019年05月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。