こんにちは、純二です。
今現在、一般住宅の外壁に一番多く使われているのがサイディングボードです。特に最近ではタイル調に代表されるような柄物が流行っています。
タイル柄になると数種類の色が使われていて、塗り替えとなると単色となるので困ってしまいます。(例外的にあえて柄を考慮せず単色で塗り替えを希望される方もいらっしゃいます)この様な時に使うのが「クリヤー塗料」です。
ここでは日本ペイントのUVプロテクトクリヤーについて述べてみます。UVとは太陽光の中で最も波長が短く、目には見えない高いエネルギーの光線で、一般的に紫外線と呼ばれるものです。紫外線は人の皮膚などにも悪影響を与えますし、塗膜への劣化も促進させます。こうした紫外線の透過を減らし塗膜面を保護する役割を果たすのがUVプロテクトクリヤーです。
その他の特徴としては樹脂系タイプとフッ素系樹脂タイプの2種類がありそれぞれが超耐候性を実現します。緻密で強力に結合した分子構造と紫外線吸収剤の働きで、外壁の劣化を抑えてくれるのです。さらに、コーティング性能により外壁の表面に付いた汚れを雨の水に浮かせて洗い流します。。そして、防カビ、防藻性に優れておりカビ菌の発生を長い期間にわたって抑えてくれます。
これらの特徴によりUVプロテクトクリヤーならサイディング外壁を新築した時のイメージのままに維持することが可能になります。
ただし、あまりにも劣化が激しい場合はクリヤー塗料を塗っても効果が無いので、その場合は上から色を重ねることになります。何事も早め早めですね。
記事内に記載されている金額は2019年07月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。