こんにちは今治店の西川です。今回は汚れが目立ちにくい外壁塗装は何色か気になったので、調べてみました。我が家も、家を建てて10年になりますが、陽があたるところと、陽があたらないところでは、汚れで外壁の色が違って見えます。我が家の外壁の色は薄い茶色です。陽があたらない端の外壁の一部分が、黒い筋のような汚れがついていてとても気になります。背の届く場所は外から水を流して、ブラシでこすると汚れは落ちますが。届かない場所は汚れがずっとそのまま溜まっています。よく、みなさんがされている外壁を見てみると、家の上と下半分で色を変えている方がいます。とても、工夫をされた塗装だと思いました。上半分を汚れが目立たない濃い色(紺、青)にして、下半分を淡い色(ベージュ、白)などにすると、下半分だと、背が届く範囲なので、もし汚れがついてもブラシで汚れを落とせるかと思います。また、外壁の汚れが目立たない色は何色か調べてみると、グレーやアイボリー、ベージュ、クリーム色だそうです。白は確実によごれが目立ってしまいますが、意外と黒も白っぽい汚れが目立ってしまうそうです。これから外壁塗装をお考えの方はぜひ参考にしてみて下さい。
記事内に記載されている金額は2019年10月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。