住宅などの塗装に使う塗料には一度塗れば20年以上、中には30年近く塗り替えなくていい塗料があります。それは無機塗料という種類の塗料です。20年以上塗り替えなくてもいいということはそれだけお金がかかりません。しかしその分無機塗料は費用がややお高めです。ただ無機塗料は耐用年数が抜群に長いため結果的にはコストパフォーマンスに優れた塗料と言えます。
しかし無機塗料の使用には注意点もあります。選び方を間違えると期待通りの塗り替え工事にならず後悔してしまうことも。
・無機塗料に興味があるけれど価格が高いから失敗したくない
・無機塗料でおすすめのメーカーや製品はどれ?
・うちの外壁塗装も無機塗料でするべき?
とお悩みの方に、無機塗料が長持ちする秘密とメリットから、無機塗料を選ぶ時の際の注意点、おすすめ製品など、無機塗料の全てをご紹介いたします。
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
↓ ↓ ↓
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!
外壁塗装などのお住まいのメンテナンスはおよそ10年に1度行わなければいけないと言われています。「お金が掛かるからあまりやりたくない」という方もいればと「せっかくの機会だからイメージチェンジをしたい」という方もいらっしゃるでしょう。
ただ、イメージチェンジを希望される方は検討の際にご近所との兼ね合いに配慮する必要がありますのでご注意ください。周りの住宅が白やアイボリーといった目立たない色の中に原色の外壁の住宅があると景観に悪影響を及ぼしかねないからです。
住宅の塗装に使われる塗料は科学的な研究と塗料メーカーの努力によりここ数十年で目覚ましく進化しました。それまでは塗り替え時期の目安としてウレタン塗料なら8年、シリコン塗料なら10年、フッ素塗料なら15年と言われていましたが、無機塗料が開発された近年では耐用年数は20年を超え、種類によっては30年近い塗料もあります。
耐用年数に優れた無機塗料であればお気に入りの塗料を長く綺麗に維持することができますし、耐用年数が長いということは工事の回数も最小限に抑えることができるということになります。ご近所の方への配慮や業者選定などのお悩みから長い期間解放されるという点は大きなメリットではないでしょうか。
無機塗料最大のメリットはその耐用年数!
アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素・無機塗料の耐用年数比較
塗料は、色を付けるための「顔料」の他に、実際の塗膜となる「樹脂」、さまざまな機能を付加する「添加剤」によって成り立っています。この樹脂の部分が何であるかによって塗料の耐用年数や価格は変わり、それをグレードと呼ぶこともあります。
塗料というのは使用されているアクリルやウレタンなどの成分によって種類が異なります。成分が異なれば耐用年数も異なるため、各メーカーは実績や耐候試験の結果から耐用年数の目安を発表しています。現在はフッ素をも超える耐用年数を記録した無機塗料が注目されています。
※アクリル塗料はその中で「アクリル」、「特殊アクリル」、「100%アクリル」に分かれ、フッ素塗料も「3F(3フッ化フッ素)」と「4F(フッ化フッ素)」に分かれるなど細かく分類されておりフッ素塗料の4Fは耐用年数が20年近いと言われています。
※無機塗料の耐用年数はメーカーによってさまざまで15年規定しているメーカーもあれば20年や30年としているメーカーもありおよそ15年から25年の間となります。
塗料の耐用年数とは?「寿命」との違い
塗料の耐用年数はどれくらいかと職人さんに聞いてもシリコンで12~3年と答える人もいれば15年弱という人もいます。地域ごとの気候によって条件が異なるので耐用年数がまちまちになってしまうのは仕方がないことです。目安を示す塗料メーカーは気候条件が厳しい場合を基準に考え、耐用年数を想定よりやや短くアナウンスすることもあります。耐用年数とは色落ちなどの発色も含めて求められる性能を発揮できる期間を指しますが、寿命となると使用に耐えられる限界となります。塗膜の場合、既定の防水性より性能が低下してもある程度の期間までは問題なく使用可能です。つまり耐用年数を過ぎても塗り替えまでの時間は残されていることになります。
耐候性が高くいつまでも綺麗を保てる
無機塗料が長持ちなのは何度もお伝えしましたが、それは樹脂成分に無機物が含まれているからです。無機物とは、鉱石やガラスなど有機物を含まない物質のことです。例えば、自然界の石は紫外線や雨風に長年さらされてもボロボロになったり腐食したりすることはないですね。
そんな無機物を使った無機塗料は紫外線での劣化が少なく、これまでの塗料よりもはるかに耐候性が高いのです。
日本ペイントが行った促進耐候性試験実験(人口太陽光による実験)では、3000時間で95%以上という同社の他の塗料よりも圧倒的に高い光沢保持率が記録されています。
※上記の数値は実測値であり、性能を保証するものではございません。
親水性が高く汚れにくい
親水性とは、水との相性の高さです。親水性が高いと水とよく馴染み雨で汚れやホコリなどを浮き上がらせて洗い流せるので、汚れが付きにくいのです。
苔や藻・カビが生えにくい
外壁に根を張る苔や藻・カビは、外壁の見栄えを悪くするだけでなく劣化を促進させる厄介な存在です。無機塗料なら栄養源となる有機物の含有が少ないため苔やカビが生えにくいのも綺麗が長持ちする要因のひとつです。
無機塗料の「無機」とは何かを知っておきましょう
無機塗料の「無機」とは何かを簡単に説明すると、炭素(元素記号:C)を含んでいない物質ということになります。炭素はあらゆる生き物にとって非常に重要な物質であり無機塗料はその炭素が入っていないのです。ウレタンやシリコンなど一般的な塗料の樹脂には有機物が使われていて、炭素同士と他の樹脂成分が結びつきあって塗膜を形成しています。この炭素は極めて他の物質と結びつきやすいのですが、その結びつきが壊れやすいという特徴もあります。
しかし無機塗料は炭素を含まないため、他の物質と結合することもなく塗膜が破れる心配がないという大きなメリットがあります。
無機と言われてもピンとこないかもしれませんが私たちの身の回りでは陶器や粘土瓦などは無機物です。美術館で見るような古い陶器は綺麗な状態で今も見ることができますし、古い寺社仏閣の粘土瓦も何百年と交換されずに今も使用されていることもあります。
なぜ無機塗料の耐用年数は長いのか?
なぜ無機塗料はそれまでの塗料に比べて耐用年数が長いのかを知る前に、外壁にダメージを与えるものが何かを知る必要があります。外壁に塗装される塗料が劣化する原因は日々降り注ぐ紫外線と雨水による分解、化学変化です。特に紫外線は塗膜の寿命を縮める最大の原因であるとされています。台風などの強風で小石や砂が舞いそれによって細かい傷がつき劣化することもありますがそれでは大きな劣化にはつながりません。
人類の歴史の中で最初は風雨から身を守るだけだった建物は時代とともに進化し、様々な経験と研究の結果、瓦やレンガといった無機物は長期的な使用にも耐えられるとわかりました。そしてそれらを外壁の塗装にも応用した無機塗料が開発され、現在では長寿命塗料として広く使われるようになりました。
紫外線は外壁にダメージを与えるような光でありエネルギーを持っています。このエネルギー量は410kj/molと表されますが塗料のエネルギー量がこれより低いと劣化していくのです。炭素と結合した一般的な塗料はおおよそ356 kj /molと紫外線のもつエネルギー量より少ないため劣化してしまいます。
しかし無機塗料はガラスの主原料であるケイ素を多く含み、炭素の含有量が極めて少ないという特徴があります。そのため無機塗料は435kj/molというエネルギーを持っており、紫外線の持つエネルギー量より多くなります。そのため無機塗料は劣化しにくいのです。
鉱物などを原料とする無機だけでは硬いので、塗料のように塗布できるものを作るためには多少なりとも有機物を含有させる必要があります。
そのため「どのくらい有機物が含まれているか」「どんな有機物が含まれているか」によって、同じ「無機塗料」と呼ばれるものでも性質や耐用年数は変わってくるのです。
無機成分の配合率が高いものでも低いものでも無機塗料として扱われています。
塗装業者からすすめられた塗料がご自身の希望に合っているものか?ご不安であれば塗料メーカーのWEBサイトなどで説明を読んで確認してみましょう。しかし大手塗料メーカーと言われるところから販売されているものであればそれほど心配はいらないでしょう。
悪徳業者にも注意!
「セラミック塗料」は無機塗料とは限りません
実際には期待できない機能を営業トークとして使用する業者がいます
外壁塗装に使用される塗料の種類の1つとしてセラミック塗料があります。セラミック塗料はその中でも水との親和性の高いセラミック粒子を使用した塗料、断熱効果を得るため中空のセラミックビーズを使用した塗料、自然石に近い仕上がりにするためセラミック粉末を利用した塗料の3つに分かれます。
セ
ラミックという物質自体は無機物ですが、セラミックを使用した塗料が無機塗料とは言い切れません。シリコンやフッ素などの塗膜を形成する成分の中にセラミックが含まれているだけのものがあり、塗膜に無機の結合を持たず、シリコンやフッ素の構造と同じ場合があるからです。その場合、含有されているセラミックは耐用年数には影響しませんが、「セラミックが含まれているから長寿命です!」等とアピールする業者もいます。
これを利用し普通の塗料を無機塗料と偽る業者がいます
ここまでご紹介してきた無機塗料に含まれる無機物質ですがこれは無機塗料以外のほとんどの一般的な塗料に含まれます。しかし一般的な塗料の場合、含まれると言っても塗膜の形成のためではなく色の成分として含まれているのです。
例えば白く塗装するための成分、「顔料」は金属チタンですがこれは無機物です。顔料の名前から「チタン白」と呼ばれ発色をよくするために白以外の多くの色に使われています。金属チタン以外にも亜鉛や鉛、銅、クロムといった炭素を含まない無機顔料が使用されることもあります。
「自社オリジナル塗料で無機成分が使われているのでとてもお得です」などと言う塗装業者もおりますが、無機成分が使われているからといって無機塗料と呼べるとは限りません。そのようなことを言われた場合は塗膜の成分に使われているのかを確認しましょう。
無機の配合率
前述したように、無機塗料といっても無機成分の配合率は製品により違いがあります。パンフレットなどで公開している製品もありますが全てがそうではありません。機能や特徴などをよく理解したうえで選びましょう。業者オリジナル塗料などで特徴がよく分からないのに高価な塗料などにはリスクがあります。
塗膜が硬く塗装できないところもある
無機塗料は、無機の性質からその他の塗料に比べて塗膜が硬い傾向があります。下地が割れやすかったり地震などで動きが大きかったりする場合には適さないことがあります。特に木部には向いていないことが多く、塗装をしても塗膜ごと割れてしまう可能性が高いです。しかし柔軟性のある成分を混ぜることで弾性をもった無機塗料も多くあります。製品説明で塗装できる場所を確認しておきましょう。
職人の腕
無機塗料は一般的な塗料に比べて硬く、伸びにくいのでそれを扱う塗装職人の腕が試されます。せっかく機能の高い塗料でも慣れない職人が塗装したおかげで機能が十分に発揮されないのでは残念ですよね。依頼する業者のこれまでの施工実績等も確認しておくと安心です。
無機塗料で外壁塗装するならシーリングも長寿命のものを
モルタル、サイディング、ALCなど外壁材問わず施工に使われているのがシーリングです。外壁材同士の目地やサッシ回りなどの隙間に充填されています。しかしシーリングは一般的に耐用年数が短いものが多く、10年を過ぎると傷みはじめ割れたり剥がれたりという症状があらわれてしまうことがあります。
せっかく無機塗料で外壁塗装したとしても、シーリングがはやく劣化してしまって補修が必要になってしまっては手間ですし、費用も掛かります。無機塗料で塗装を考えるなら、シーリングも長寿命のものをお選びください。
価格は高いけれど…長い目で見るとお得?
外壁塗装に掛かる金額は塗料の代金だけではありません。足場の仮設費用なども高額ですから、これらの費用を減らせることを考えれば初期費用は高いものの、次の塗り替えまでの期間が長く取れるのでお安いとも言えます。
これから外壁塗装をご検討中の方へ
30年間でかかる塗料別塗り替え回数と料金比較(総2階25坪の場合)
一度の費用で比較すると最も高額な無機塗料だが
トータル費用と一年当りの費用に換算すると最もお得となる
無機塗料はこんな方におすすめ
無機塗料は、価格は高いけれどその分長い耐用年数を期待できる塗料です。☑ 長く綺麗を維持しメンテナンス回数を減らせるなら費用をかけても良い
☑ 現在のお住まいをこの先も20年以上維持していく予定
このような方はぜひ無機塗料での外壁塗装をご検討ください。
塗料メーカー各社が販売している代表的な無機塗料
ここまで無機塗料について成分やコストの面でご紹介してきましたがこの無機塗料は塗料メーカー各社が製造・販売しております。そこでここからはメーカー各社が製造・販売する無機塗料の中から代表的な製品をご紹介します。
日本ペイント アプラウドシェラスターNEO
メーカー想定耐用年数は20年。優れた耐候性により塗装した建物の美観を長期にわたって維持します。こちらの製品は有機塗料と無機塗料のハイブリッドのためそれぞれの持つ有利な特徴を兼ね備えております。下塗り・中塗りにこのアプラウドシェラスターNEOを使用し、上塗りに環境汚染リスクの低い「クリスタコート」を使用することで環境負荷を減らし塗装することが可能です。
日本ペイント パーフェクトセラミックトップG
塗料の天敵である紫外線による劣化を防ぐための技術も使われているため長期的な塗装の維持が実現しております。
関西ペイント アレスダイナミックMUKI
こちらの製品は無機とフッ素のハイブリッド塗料で紫外線に強い技術が使われた塗料です。他にも水への高い親和性のため環境負荷が低いという近年の塗料のトレンドをしっかり押さえた塗料になっております。メーカーの想定耐用年数は15年以上と無機塗料としては短く設定していますが気候条件等によって変わってきますので注意が必要です。
エスケー化研 スーパーセラタイトF
こちらの製品も関西ペイントのアレスダイナミックMUKIと同様に紫外線による劣化の防止、環境負荷の低減など近年のトレンドに則った塗料です。メーカーの想定耐用年数は20年と無機塗料の中では平均的な耐用年数で汚れの付着を防ぐために塗膜表面に静電気の発生を抑える技術が使用されています。
ダイフレックス スーパーセランシリーズ
スーパーセランシリーズはメーカーの想定耐用年数が製品ごとの細かく分かれ、20年~30年と長く設定されています。そのため塗装回数を減らすことができる点はメリットと言えるでしょう。
無機塗料での塗装事例と施工手順
〈事例1〉
耐用年数の長い塗料をご希望
パーフェクトセラミックトップGで外壁塗装
築18年初めての外壁塗装でした。せっかくならすぐに苔が生えてしまうものではなく、長持ちする塗料でとのご希望でパーフェクトセラミックトップGをご提案。
他社より若干高い見積もりとなったものの、工事内容を明確にご説明したことでご納得いただきご契約となりました。
気になっていた苔や汚れが解消され落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
〈事例2〉
3階建マンションをスーパーセランマイルドで塗り替え
ひび割れの目立つマンション外壁でした。塗装前にしっかり補修・下地処理をしての塗装です。集合住宅ですから住民の方にご迷惑がかからないよう養生なども細心の注意を払い行いました。
雨垂れ跡もなくなりイメージチェンジです。マンション・アパートなどにはメンテナンス回数を減らせる高耐久塗料での塗装がおすすめです。
〈事例3〉
外壁と屋根を無機塗料で塗装
スーパーセランマイルドとスーパーセランマイルドIRで25年は塗り替えいらず
築10年のお住まいの塗装工事です。ご依頼者には「できるだけランニングコストを抑えたい」という要望もあり耐用年数が長い無機塗料による外壁・屋根塗装となりました。次の塗装まで20年以上塗装が維持できる無機塗料は今回のようにランニングコストを抑えたい方には最適です。今回使用したのは遮熱効果の高いタイプの塗料のため夏場の電気代削減も期待できます。
・点検の様子
今回塗装を行うお住まいはタイプの違う2種類の窯業系サイディングが使われており、依頼者が「築10年の節目にイメージチェンジしたい」ということで塗装することになりました。外壁そのものはまだ美しさを維持していますが、目地に充填されたシーリング材はサイディングから剥がれて隙間も見えるためかなりくたびれている様子が伺えます。
外壁は全体的に美しさを維持しているため塗装劣化による塗り替えはまだ必要ない様子です。しかし先ほども記載した通り充填されたシーリング材は成分が染み出し外壁に汚れを作っているため全体的に打ち直した方が良い段階まで来ています。
・高圧洗浄
作業の最初の手順として高圧洗浄を行っていきます。外壁、屋根共に築10年とまだ綺麗ですが細かな汚れや傷を洗い出すために高圧洗浄が必要です。150㎏という水圧で住まい全体の汚れを落としていきます。
・シーリングの打ち替え
塗装前の点検でも触れましたがこちらの住まいで最も傷み補修が必要な部分は目地に充填されたシーリング材です。全体的に限界を迎えているため、既存のシーリング材を全て剥がし、新たに充填し直します。新しいシーリング材には無機塗料のような耐用年数が長いオートンイクシードというシーリング材を使用します。
・外壁塗装
今回の依頼者は外観のイメージチェンジを希望し塗装を決められました。これまではペールグリーンとバニラの2色でしたが新しい色にはダークブラウンとホワイトを選ばれました。これにより外観の与える印象はガラッと変わるでしょう。
これまでバニラ色だった部分はホワイトに、ペールグリーンだった部分はダークブラウンに変更しました。それぞれの新しい色が外壁を引き立てて、昨今の主流であるモダンな印象の住まいへイメージチェンジしていきます。
・屋根塗装
屋根の下塗りには乾燥時間が短く、上から塗る塗料との付着性に優れる「ベスコロフィラーHG」を使用しました。この塗料は元々傷んだスレートやセメント系の屋根のための塗料として開発されたため塗り直しの下塗り用塗料として最適と言えます。
クラックが発生している部分があったため、下塗り後シール材で補修しました。今回の塗装で屋根の塗装に使用するのも無機塗料です。ダイフレックスのスーパーセランシリーズの中でも遮熱効果のある「スーパーセランマイルドIR」を選ばれました。夏場の室温の低下を期待できます。
下塗りと破損箇所の補修が終わったため中塗り、上塗りとなります。外壁にはダークブラウンを選択しましたが屋根にはダークブラウンより少し明るい「チョコ」を選ばれました。塗り替え前の屋根はグレーでしたが、外壁をイメージチェンジしたことで屋根も色を大胆に変更致しました。
・竣工
モダンなツートンカラーが映える素敵なお住まいに生まれ変わりました。
屋根の塗料には遮熱性塗料を選ばれたので近年の夏場の猛暑で効果を発揮してくれるでしょう。
今回は無機塗料をお選びいただいたため25年は塗り替え不要になりますが、気候によって大きく影響されるため耐用年数はあくまで目安とお考えください。ただ、塗り替え前の点検の際にチョーキング(塗膜樹脂の劣化)も見られなかったため、気候などの環境は悪くないものと思われます。
耐候性の高い無機塗料に15年の保証を付けておりますので、万が一の事態にも安心していただけます。
-
無機塗料は、他の塗料と比べて長い20年以上の耐用年数が期待できる
-
無機塗料は高額だが耐用年数が長いためコストパフォーマンスに優れる
-
無機塗料は対候性が高いだけでなく、汚れにくく苔やカビも生えにくいので長くきれいを保てる
-
無機塗料が長持ちなのは炭素を含まない無機成分が配合されているから
-
現在使用されている無機塗料は無機と有機のハイブリッドであり、完全な無機ではない
-
塗膜成分ではなく顔料として無機成分を使っているだけの場合もあるので悪徳業者の説明には要注意
-
価格が高くても外壁塗装の効果を長く維持したい方に無機塗料はおすすめ