新宿区西落合のアパートにて行った外壁塗装工事の様子をご紹介しております。工事のきっかけは「前回のメンテナンスより15年程経過しており、塗装の色褪せや鉄部の錆が気になりメンテナンスを検討しているので調査、お見積りをお願いしたい」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。
アパートの外壁はモルタル外壁となっており外壁にはヘアクラックが無数に発生しておりました。また、塗装にはチョーキングや色褪せといった経年劣化の症状が見られメンテナンスが推奨される状態となっておりました。メンテナンスのきっかけとなった鉄部の錆ですが、場所により腐食の度合いが様々ありましたが腐食が進行している箇所では鉄に穴が空いてしまい鉄骨の耐久性が低下している状態でした。ベランダや鉄骨階段等の利用頻度の高い部分に鉄の腐食が多く見られましたのでこのままにしてしまうと最悪の場合、階段やベランダの崩落等の事故に繋がりかねませんので定期的な点検やメンテナンスが重要になります。
各所で劣化の症状が見られましたので外壁塗装工事と併せて鉄部補強工事のご提案を行いご検討の末、工事をお任せいただく運びとなりました。
使用材料
エスケープレミアムシリコン(SR-175)
メンテナンスをご検討している建物は築45年が経過した木造2階建ての建物となります。こちらの建物は、1階と2階を合わせて計6戸からなるアパートとして使用されておりました。お客様にお話をお伺いすると、前回メンテナンスを行ったのは15年程前になる為、全体的に塗装の色褪せが目立ち始めた事と鉄製のベランダに錆が多く発生している事が気になりメンテナンスをご検討されたとの事でした。
外壁塗装のメンテナンスサイクルは塗料のグレードにより異なりますが一般的には10年~15年といわれておりますので以前のメンテナンスからの年数を考慮すると塗替えが推奨される時期だといえます。
外壁調査の様子になります。外壁全体の様子としては、目立った汚れや苔の発生は見られず比較的綺麗な状態だと感じましたが日当たりの良い南面では塗料の色褪せ等の経年劣化の症状が見られました。
また、外壁の表面に触れてみると粉状の物が付着しました。これはチョーキングと言われ、熱や紫外線により塗料が劣化する影響で塗料に含まれる顔料が外壁の表面にチョークの粉のように出てきてしまう現象になります。チョーキングは劣化した塗膜に現れる症状になりますのでチョーキングが発生している場合は塗膜の寿命と言われており、メンテナンスのサインになります。
モルタル外壁は、サイディング貼りの外壁と異なり継ぎ目が無いので力の逃げ場が無く、地震等により建物に力が加わると力を分散させようとし外壁にクラック(ひび割れ)を作ってしまいます。
外壁のクラックは、ひび割れの太さによりヘアクラックと構造クラックに分けられます。ひび割れの大きい構造クラックが発生している場合には雨水の浸入リスクが高く雨漏りが発生しやすい状態となります。また、クラックより雨水が浸入することで周囲の塗膜や外壁の劣化を進行させる原因にもなります。
鉄部調査の様子になります。こちらのアパートのベランダや共用部の廊下、階段は鉄で出来ており表面塗装の劣化等により鉄には錆の発生が多く見られました。特に錆による腐食が進行していたのがベランダ側面のプレートで部分的な穴開きやプレートの変形といった症状が確認できました。デッキプレートの裏面は錆が発生し易い場所ではありますが、錆による腐食は軽度でした。錆による腐食の度合いにより、溶接での補強が必要となる場合がありますので状況に応じたメンテナンス方法の選定が必要となります。今回のように、鉄に穴が空いてしまっている場合には塗装のみでのメンテナンスでは耐久性が確保出来ない為、溶接による補強が必要となります。
建物の状況を踏まえ外壁塗装工事と併せて鉄部補強工事のご提案を行い、ご検討の末工事をお任せいただく事となりました。外壁塗装工事の費用は税込み1,650,000円にて承りました。使用塗料や面積により金額は異なりますので詳しくはお問合せ下さい。
足場の組み立てを行い外壁塗装工事が開始となります。工事開始前には事前に、近隣住人の方やご入居者の方々に工事前のご挨拶を行いトラブルの無い様に工事を進めておりますのでご安心してお任せ下さい。
先ずは、高圧洗浄を行い外壁表面に付着した汚れや劣化した塗膜の除去を行います。塗装前に下地の状態を綺麗にすることで塗料の密着性を高める効果があります。
使用した下塗り材はエスケー化研の水性ソフトサーフSGになります。フィラーとシーラーの性能を共に兼ね備えた下塗り材になります。また、微弾性塗料なので旧塗膜に発生している微細なひび割れなどもカバーしてくれます。
下塗りの様子になります。下塗りは外壁と上塗り材との密着を高める役割がありますので塗り残しが無いように外壁全体に塗布を行います。下塗り塗布後は下塗りが乾くまでの乾燥時間を設けなければなりません。乾燥時間を守らずに施工を進めてしまうと塗料本来の力が発揮出来ませんので必ず時間を開けて作業を行う必要があります。
中塗り・上塗りに使用する塗料はエスケー化研のエスケープレミアムシリコンになります。シリコン塗料ですがラジカル制御を行うことにより従来のシリコン塗料よりも耐久性、耐候性が向上しておりますが価格の面ではシリコン塗料と同等の塗料ですのでコストパフォーマンスに優れた塗料になります。色はSR-175をお選び頂きました。
中塗りの様子になります。基本的にはローラーを使用して塗装を行いますが、雨樋の裏側などローラーが入らない部分は刷毛を使い塗り残しが無いように塗装を行います。仕上げ塗料を中塗り、上塗りの2回に分けて塗装を行うことで、塗料の塗りムラを抑えることが可能です。また、塗料に厚みが付くので耐久性の向上に繋がります。
上塗りの様子になります。中塗りの上にもう一層塗膜を重ねる工程となります。仕上げ塗料は2回以上塗り重ねる事が基本となりますので塗装工事を行う際には、業者の方に塗装回数の確認や作業工程を写真に記録し必要な回数の塗装が行われているかを確認するとより安心です。
鉄部補強の様子になります。腐食が進行し穴開きや変形が生じていたベランダの側面を溶接にて補強を行いました。変形していた箇所は、錆を落とした後にハンマーで形を整えてから新たな鉄板を重ねて溶接を行いました。湾曲していた部分がフラットになり想像以上に上手く収まりました。腐食が著しい箇所は、劣化部を切断し新たな部材を溶接し補強を行っております。
鉄部への塗装となりますので下塗り材は、錆止め塗料を使用します。使用する錆止め塗料は、仕上げの塗料がエスケー化研のクリーンマイルドウレタンになりますので専用の錆止め塗料のエスケー化研のマイルドザビガードを使用します。こちらの塗料は錆止め塗料とも呼ばれ錆の発生を防いでくれる役割や下地と上塗り塗料の接着性を高めてくれます。また、乾燥時間が3時間と速乾性があり作業効率を向上させる事が可能です。
中塗り、上塗りにはエスケー化研のクリーンマイルドウレタンを使用します。クリーンマイルドウレタンは弱溶剤系塗料でシンナーを使用して希釈するタイプの塗料になります。水性に比べ塗料の匂いがしますが密着性が高く幅広い下地に適した塗料になります。期待耐用年数は10~12年といわれております。色はSR-422をお選びいただきました。
鉄部も外壁の塗装と同様に下塗りを行い中塗り、上塗りと計3回塗りを行っております。
外壁塗装及び鉄部の改修が完了となりました。工事完了の際は、お客様に仕上がりの確認を行って頂き問題が無いことを確認したら工事が完了となります。丁寧に作業を進めていただけたとお客様に満足して頂くことが出来ました。
今回の工事では施工保証を7年間お付けしております。初回点検は1年後になり、その後は隔年点検にお伺いし外壁の状態確認を行わせていただきますので施工後もご安心頂きたいと思います。
2023年に外壁塗装工事を実施した新宿区西落合の物件へ塗装工事完了後の定期点検にお伺い致しました。
私達「街の外壁塗装やさん」では、各種お任せいただいた工事に
施工保証をお付けさせていただいております。※保証年数は、施工内容や使用材料により異なります。
施工保証とは、当社施工箇所において瑕疵があった場合に再施工・補修に関わる費用は当社負担で行うものとなります。施工においての不備に対しての保証となりますので、天災や建物の使用方法が起因しての不具合は保証の対象外となる場合がございます。
先ずは、塗膜の状態確認を実施致しました。
外壁塗装や屋根塗装の施工後には、様々な不具合が発生する可能性があります。 例えば、塗料の剥がれやひび割れ、色あせ、浮き、カビやコケの発生などが挙げられます。これらの不具合は、施工不良や素材の劣化、外部要因などが原因となることがあります。早期に発見し、適切な対応を行うことが重要です。
外壁塗装や屋根塗装を行った後は、定期的な点検やメンテナンスを行うことで、長期間美しい状態を保つことができます。 塗膜の状態ですが、施工完了後から1年と日が浅いため目立った汚れや色褪せ等の劣化症状は見られません。また、モルタル外壁では元々クラックの発生が生じておりましたが定期点検の際には新規のクラックは確認されず外壁の状態としては良好な状態が維持されておりました。
続いて、鉄部塗装を行った階段の状態確認を行いました。鉄部は外壁と比較すると塗装の劣化が早いといわれており状態に応じて定期的なメンテナンスが必要な箇所となります。状態を把握し適切なメンテナンスを行うためにも定期的な点検は欠かせません。
鉄部塗装の状態ですが、塗装前に適切な下処理及び作業工程を守り作業を行いましたので塗装の剥がれや錆の発生は確認されませんでした。
下処理が適切に行われずに塗装を行ってしまうと、既存の錆の影響による塗膜の剥がれや鉄の腐食が進行し塗装後僅かな期間でも不具合が生じてしまう恐れがあります。
施工箇所全体の確認を行い、施工上の不備による異常や塗料の著しい劣化は発生しておらず問題の無い状態であることが確認できました。お客様へ点検の結果をご報告させていただき定期点検(1年目)が完了となります。
次回の点検は隔年点検となりますので2年後の施工完了後3年目の点検にお伺いさせていただきます。
今後も定期的に施工完了後の点検にお伺いさせていただきますが、点検時期以外でも施工箇所及び建物に関して気になる部分がございましたらお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2024年10月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。