佐倉市王子台にお住いのお客様より「ベランダの床の防水が捲れてきてしまっているので、見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。ベランダの床の状態を確認させていただいたところ、シート防水が施工されており、捲れや浮きなどが起きている状態です。シート防水は、年数の経過によって伸縮し捲れや浮きが起きやすい事が実情です。このままの状態が続いてしまうと雨漏り等の原因になってしまいますので、シート防水への工事が必要です。
お客様に工事として、シート防水の捲れなどの補修後に、ウレタン防水を行う工事をご提案させていただき、工事を行わせていただきました。
ベランダ床の状態です。ベランダの床には、シート防水が施工されています。シート防止の状態は、以前に塗られた表層の塗膜が浮きや始めシートの剥がれが起きてしまっています。現状、雨漏りは起きていないとのことですが、いずれ雨漏りが起きてしまいますので、状態が悪化してしまう前に工事が必要です。
お客様に必要な工事をご説明させていただきました。工事として、シート防水が傷んでしまっている箇所に補修を行い、新しく
ウレタン防水を行う工事をご提案させていただき、工事のご依頼をいただき工事に着工させていただきました。
シート防水への工事状況です。既存のシート防水への補修作業を行います。剥がれてしまっている箇所に剥がれてしまった箇所を覆えるように部分的にシートを設置します。既存のシートに浮きが出ている箇所補修後に、その上部に新しいシートを設置し補修作業が完了になります。
シート防水への補修作業後は、洗浄作業を行い汚れ等の除去作業を行います。汚れ等が残った状態で、防水作業を行ってしまうと防水塗料の密着性などの低下に繋がったしまいますので、しっかりと状況作業を行います。
洗浄作業は、雨水を排水するドレンに新しいドレンを設置します。ベランダの雨漏りは、防水の劣化と排水ドレンの劣化が原因になります。今回、シート防水へのメンテナンスとして新しい防水工事を行いますので、ドレンに雨漏り防止として回収のドレンの設置を行います。
改修ドレンの設置後は、防水作業を行います。ウレタン防水塗料の密着性を高めるプライマーを床全体に塗布します。規定の乾燥時間をあけウレタン防水塗料の1層目を塗布します。ここまでで1日の作業が完了になります。
2日目の作業状況です。2日目はウレタン2層目の作業を行います。ウレタン防水塗料が既定の乾燥時間をあけ仕上げの作業である、トップコート剤の塗布を行い、すべての作業工程が完了になります。
防水工事か完了後に、お客様にご確認いただき「ベランダの床がキレイになり、これで安心出来ます」と、ご満足いただけました。工事後は、防水の状態を維持・管理のため定期点検にお伺いさせていただきます。(
防水工事の費用について)
防水工事は、街の外壁塗装やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2023年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。