
「ベランダの床が汚れているので一度見てほしい。」このようなお問合せを菊池郡菊陽町にお住まいのお客様から頂きました。無料点検・調査にお伺いすると、塩ビシート防水のベランダで多少の黒ずみと汚れがありました。塩ビシートはプライマーを塗るとべたつきが残るので「上塗り2回で仕上げるベランダ防水トップコート塗り替え工事」をご提案したところ、内容にご納得頂けたので工事のご縁を頂くことが出来ました。
更にキャンペーン利用していただけたので、工事費用もお値引きさせていただきました。
無料点検・調査にお伺いしたときは非常に汚れているわけではなく、多少の黒ずみとコケだけが確認でき少し綺麗な状態でした。塩ビシート防水だったので、専用の塗料を使用且つ、べたつきが残るプライマーによる下塗りをしない工事で仕上げてきました。プライマーによるべたつきができるかはメーカーにも確認して、高確率でべたつくとの返答を頂いております。
なぜべたつくのが予想できたかというと、担当した職人が若いときにプライマーを塗ってべたついた現場があったとのこと。
経験のある職人が担当したことにより施工不良の心配なく、工事をお客様にご提案できました。

使用塗料は株式会社シモダさんの「水系ソフトトップコートAU」です。水系塗料で鉛などを配合していない、環境配慮且つ安全設計のトップコート剤です。耐候性も高いので黄変しづらく、塩ビシート防水に使用可能な製品になっています。
まずは業務用の高圧洗浄機を使用してベランダを洗浄します。ベランダのみなので今回はコンパクトなものを使用しました。
次はアセトン拭きです。トップコート塗り替えの際、中途半端に既存のトップコートが残っていると密着力が下がるので、塗膜を溶かすためにアセトンをウェスなどに染み込ませて拭きます。
そして塗装をする前にブロワーやハケで埃を取り除きます。ベランダは平らなので、洗浄で汚れは落とせても日を跨げば埃が積もってしまいます。
まずはローラーを使って丁寧に1回上塗りを行います。
上塗り塗料が乾燥したらもう一度ブロワーとハケを使って埃を念入りに取り除きます。
最後にもう一度ローラーを使って丁寧に上塗りを行って、ベランダトップコート塗り替え完成になります。
工事後は点検を行って、ムラや塗り漏れがあれば手直しを加えてなければ最後に掃除をしてお客様へのお引き渡しとなります。
今回アンケートにお答えいただいたため、当店のキャンペーン利用ということで1万円お値引きさせていただきました。
当店では経験豊富な職人が在籍しており、更にお客様に少しでも塗装工事をお得に受けていただけるように多数のキャンペーンを実施しています。
どんなお悩みも責任をもって対処致しますので、お家のことで何かお困りごとがございましたら気軽に当店までご相談ください。
街の外壁塗装やさん熊本店から塗装工事をお得にするお知らせです!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年03月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。