
「壁の傷んで木部が腐りかけているのと隙間が凄い。中をリフォームしたので雨漏りしたら嫌なので見てほしい。」このようなお問合せを熊本市北区にお住まいのお客様から頂きました。無料点検・調査にお伺いすると、外壁と幕板の際が部屋の中が見えそうになるくらい隙間が開いており、雨水が直接入ってもおかしくないくらい危険でした。艶有で塗装すると膨れそうなので「水性艶消し塗料を使ったモルタル外壁塗装工事」をご提案したところ、内容にご納得頂けたので工事のご縁を頂くことができました。
使用材料
・水性ミラクシーラーエコ・パーフェクトトゥルーマット・ファインパーフェクトトップ・キシラデコール
無料点検・調査時はスキンが吹き付けてあるモルタル外壁が一部割れており、補修跡もそのまま見える状態に。黒ずみも多く、付帯部には錆が生えている箇所も有りました。
更に外壁と幕板の際は部屋の中が見えそうなほど隙間が開いており、雨水が直接入ってもおかしくない状態でした。
まずはこの隙間を埋めてモルタル外壁が割れないように塗装をしてきました。
まずは「くさび式足場」を仮設します。足場専門の資格を持った職人さんたちにお願いし、半日ほどで仮設して頂けました。
翌日に業務用高圧洗浄機を使用してお家全体に付着している汚れ、コケ、古くなって残っている塗膜を洗い落とします。これらは新しい塗料の密着力を下げるため、残してはいけません。
外壁と幕板の際に全部コーキングを打つので、ハケを使ってコーキングの接着剤となるプライマーを塗ります。
プライマーがべたつかなくなるくらいに乾いたら新しいコーキング材を専用のコーキングガンを使って充填していきます。
打ち終わったらへらで均して固まるのを待ちます。ある程度固まって左右に貼ってある養生を剥がしたら外壁と幕板の際へのコーキング材充填が完了です。

下塗りに使用した塗料は日本ペイントさんの「水性ミラクシーラーエコ」です。下地への浸透性に優れているので、仕上げ塗料の吸い込みを防止し、更に水性塗料と強力に密着するのでムラの少ない長持ちする塗膜が出来ます。

上塗りには日本ペイントさんの「パーフェクトトゥルーマット」使用しました。ちょっとの艶すらも出さない「真の艶消し塗料」です。艶消し塗料の中では耐候性も高く、浸透性があって膨れにくいので今回採用致しました。
まずはローラーで水性ミラクシーラーエコを2回塗ります。今回無料点検・調査時点で外壁が傷んでいたので塗料の吸い込みが多かったので下塗り回数が増えています。
下塗り後はローラーでパーフェクトトゥルーマットを丁寧に塗ります。下塗りを念入りに行っているおかげでここからは塗装回数が増えませんでした。
最後に中塗りと同じ作業をもう一回行います。2回行う事でムラが少なくなり、塗膜に厚みも出るので長持ちしやすくなります。

雨樋の下塗りには日本ペイントさんの「1液ハイポンファインデクロ」を使用しました。安心設計の高防錆力を持った塗料です。

付帯部の上塗りには日本ペイントさんの「ファインパーフェクトトップ」を使用しました。紫外線による劣化を軽減してくれる「パーフェクトシリーズ」の弱溶剤塗料です。耐候性が高く、シリコン塗料と同価格帯なのでコスパが非常に高いです。
軒天井の上塗りには大阪ガスケミカルさんの「キシラデコール」を使用しました。浸透性の塗料で表面に余計な塗膜を作らないので、木材の通気性を邪魔しません。そのため、膨れやワレが起こりにくくなっています。
まずはケレンで表面についている埃やこまかな汚れ、錆びなどを落とします。
続いて下塗りをして雨樋ではこれからの錆を予防し、その他では仕上げ塗料の吸い込みを防ぎます。
下塗りの塗料が乾燥したらここから仕上げの工程を合計で4回行います。付帯部も外壁と同様にかなり傷んでいたので下塗りをしてもなかなか仕上がらないため、塗装回数が増えました。
塗装回数は今回は無料点検・調査時に増えることが見込めていたので予め料金に含んでいます。現場で突然増えた場合は無料サービスとなりますのでご安心ください。

Q.リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
A.とにかく古い建物で、雨水などがしみこまないかと心配だったので。
Q.弊社をどのように探しましたか?
A.ちょうど昨年の春にリフォームをしていたので大工さんからの紹介
Q.弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
A.納屋の壁のお願いまでは数ヶ月あいています。リフォームをした直ぐで塗装代金も心配していたので。
Q.何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
A.壁をお願いする前にリフォームの際、内装の壁や納屋の玄関横をしていただいて丁寧だったので。
Q.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
A.良かったです。

Q.当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
A.丁寧な仕事
Q.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
A.していない
Q.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
A.大工さんからの紹介で
Q.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
A.色の見本を見ていてもピンとこない。終わっても色は全然悪くはないのでいいのですが見本がもう少しわかりやすいと良いと思います。
Q.弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
A.仕事面では問題なく紹介できますが、代金面は他社を知らないので何とも言えない。
今回塗装前の色選びにかなり苦戦いたしました。
いつも通り色見本をお見せしながら選んで頂いたのですが、色見本が見づらいとの意見を頂きました。
お客様の意見は大事にしたいので今後見やすいように改良の余地があるかどうか検討していきたいと思います。
今後当店にご依頼下さる方も何かご意見ございましたら、気軽にお申し付けください。
8.街の外壁塗装やさん熊本店から塗装工事がお得になるお知らせです!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年03月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。