
熊本市南区にお住まいのお客様より、「外壁のコーキングが割れてきて気になる」「落ち着いた雰囲気にしたいので、艶消しの塗料で塗り替えをしたい」とのご相談をいただきました。お住まいの美観と耐久性を保つため、「耐候性が高い艶が一切ないラジカル制御形艶消し塗料を使った外壁塗装工事」をご提案しました。
施工内容
外壁塗装 足場工事 屋根塗装 付帯部塗装
使用材料
・ファインパーフェクトシーラー・ファインパーフェクトトゥルーマット・ファインパーフェクトトップ
現地調査を行ったところ、以下のような劣化が見られました。
・屋根:一部に軽度の汚れがありましたが、大きな損傷はなし
・外壁:全体的に色褪せと汚れが目立つ状態
・コーキング:経年劣化によるひび割れを確認
・付帯部:雨樋や破風板に色褪せが見られました
艶を抑えた落ち着きのある仕上がりをご希望でしたので、外壁には艶消しの高耐候塗料「ファインパーフェクトトゥルーマット」をご提案しました。
2.ファインパーフェクトトゥルーマット|従来の艶消し塗料との違いとは?
ファインパーフェクトトゥルーマットは、これまでの艶消し塗料と比べて、以下の点で優れています。
従来の艶消し塗料は、艶有り塗料に比べて紫外線に弱く、劣化が早い傾向がありました。
ファインパーフェクトトゥルーマットは「ラジカル制御型塗料」のため、紫外線による劣化を抑え、長期間にわたって建物を美しく保ちます。
一般的な艶消し塗料は、若干の光沢が残る場合もありましたが、トゥルーマットは光の反射を極限まで抑えた、まさに“真の艶消し”仕上げが特徴です。
トゥルーマットは溶剤系(油性)塗料のため、下地への密着力が高く、耐久性も抜群。水性塗料に比べ、より過酷な環境下でも性能を発揮します。
このように、ファインパーフェクトトゥルーマットは「美しさ」と「強さ」を両立した、次世代の艶消し外壁塗料です。

【足場種類】:くさび式足場安全に、かつ丁寧に作業を進めるため、しっかりとした足場を設置しました。
くさび式足場とは、支柱に「くさび(楔)」を打ち込んで部材を固定するタイプの足場です。
組み立てや解体がスピーディーで、安定性にも優れているため、戸建て住宅の外壁塗装やリフォーム工事で広く使われています。
狭い場所や高低差のある地形でも対応できる柔軟さが特長です。

【使用機材】:業務用高圧洗浄機
外壁や屋根に付着したホコリ・コケ・チリなどをしっかり洗い落とし、塗料がしっかり密着する状態を作ります。
業務用高圧洗浄機は、家庭用に比べて圧力が強く、頑固な汚れやコケ、カビをしっかり除去できます。
塗装前にしっかり洗浄することで塗料の密着性が向上し、仕上がりの美しさと耐久性を高める効果があります。
結果として、長持ちする塗装に繋がります。

まずは古いコーキングをカッターで切除します。

続いてハケでプライマーと呼ばれる接着剤の役割を担う材料を丁寧に1回塗布します。

新しいコーキング材を充填します。

表面をヘラで均して、しっかり乾燥させて完了です。
ひび割れのあった目地も、しっかりと補修され防水性能が確保されて安心です。

下塗り:ファインパーフェクトシーラー
ファインパーフェクトシーラーは、外壁塗装における下地づくりを強力にサポートする高性能な下塗り材です。
傷んだ外壁にも深く浸透し、上塗り塗料との密着性を高めて仕上がりの品質を向上させます。
さらに、ラジカル制御技術を採用しており、塗膜の劣化を抑えて長持ちする塗装が可能。美しさと耐久性を両立したい方におすすめのシーラーです。

中・上塗り:ファインパーフェクトトゥルーマット
ファインパーフェクトトゥルーマットは、上品な完全つや消し仕上げを実現する外壁用塗料です。
ラジカル制御技術により、紫外線による劣化を抑え、長期間美しい外観をキープできます。マットな質感ながら耐久性に優れ、防藻・防かび効果も備えているため、汚れや劣化が気になる方にもおすすめ。
ナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出したい方にぴったりの塗料です。
※画像はこちらより引用しております

下地と塗料の密着性を高めるためにシーラーを塗布。

ファインパーフェクトトゥルーマットの1回目を丁寧に施工

塗膜の厚みと美観を保つため、しっかりと重ね塗り
外壁全体が艶のないマットな質感となり、シックで落ち着いた印象へと変わりました。

軒天井:ファインパーフェクトトゥルーマット
※画像はこちらより引用しております

その他(雨樋・破風板など):ファインパーフェクトトップ
ファインパーフェクトトップは、外壁の美しさと耐久性を両立できる高性能な上塗り塗料です。
紫外線による塗膜の劣化を抑える「ラジカル制御技術」を採用しており、色あせやひび割れを防ぎながら長期間外壁を保護します。
水性と溶剤の両タイプがあり、幅広い外壁材に対応可能。防カビ・防藻性もあり、きれいな状態を長く保ちたい方にぴったりの塗料です。

ケレン作業:表面の汚れやサビを落として密着性を向上

中塗り(1回):塗膜の厚みを持たせ、保護力をアップ

上塗り(1回):艶やかで耐候性のある仕上げを実現
今回の塗装工事では、お客様のご希望である「艶を抑えた仕上がり」にこだわり、トゥルーマットという高品質な艶消し塗料を使用しました。
一方で、付帯部には艶あり塗料を使うことで、全体にメリハリが生まれ、品のある外観へと仕上がりました。
耐久性も確保しつつ、見た目にもこだわった外壁リフォームが実現できた施工となりました。
→ 艶有りに比べるとやや汚れがつきやすいですが、トゥルーマットはラジカル制御型塗料なので耐候性が高く、変色や劣化が起きにくい設計です。
→ はい。最近は外壁をマットにして、付帯部は艶を出す「塗り分け仕上げ」が人気です。見た目に奥行きが出て、全体の印象も引き締まります。
→ 今回は12日間で完了しました。天候や建物の状態によって多少前後することがあります。
9.街の外壁塗装やさん熊本店で外壁塗装工事をお得にするキャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年04月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。