今回ご紹介するのは、以前外壁塗装を行ったお客様からいただいた「艶を少し落としたい」というご相談です。 施工当時は、日本ペイントの【グランセラベスト2液ファイン遮熱】を使用。非常に高耐候で光沢感のある仕上がりとなり、お客様にもご満足いただいていました。 しかし、数ヶ月が経ち、「朝日が強く当たる東面と南面だけ、艶が少し気になる…落ち着いた印象にできませんか?」との追加のご依頼をいただきました。
施工内容
外壁塗装 足場工事 外壁材(金属系サイディング)
使用材料
・クリスタルロック UVガード無機クリヤー3分艶
外壁塗装の上から艶を調整する追加塗装は、塗料の種類や下地の状態によっては不具合を起こす場合もあります。 そのため、まずは塗料メーカー(エスケー化研、日本ペイント、関西ペイント、クリスタルロック)に問い合わせを行い、「グランセラベスト2液ファイン遮熱の上にUVガード無機クリヤーを塗装しても問題ないか?」を確認しました。 メーカーからは「施工して問題無し」との回答を得たため、安心して追加塗装をお受けすることができました。
今回使用したのは【UVガード無機クリヤー】の3分艶タイプ。 無機塗料ならではの耐候性と、透明で塗膜の上から施工できる特性を活かし、もとの色を損なうことなく自然な艶感を演出します。 3分艶は、艶が完全に消えるわけではなく、程よく光を抑えたマット寄りの印象に。特に住宅街では、光の反射を控えめにすることで周囲との調和も取れ、品のある外観になります。 ※画像はこちら より引用しております。
洗浄・乾燥後、UVガード無機クリヤーの3分艶を2回塗布します。ムラなく、均一な艶になるよう職人の手作業で丁寧に仕上げていきます。
施工中の写真では、塗装前と塗装後の艶の違いがはっきりと分かりますので、ぜひご覧ください。
施工後、お客様からは 「朝日が当たっても反射が落ち着いて、すごく上品に見えるようになりました!やっぱり頼んでよかったです。」 と嬉しいお言葉をいただきました。 以前の艶感も決して悪いものではありませんが、「やっぱり落ち着いた艶が好き」というお客様の好みに合わせたご提案・施工ができたことで、大変ご満足いただけました。
艶を調整する塗装工事は、ただ「塗り重ねればいい」というものではありません。 ■ 適切な塗料選定 ■ メーカー確認による相性チェック ■ 塗膜の状態に合わせた施工工程 これらを正確に見極める必要があります。 今回は無機クリヤー塗料の中でも高耐候な【UVガード無機クリヤー】を採用。しかも「3分艶」という選択により、美観と性能のバランスも実現しました。
6.まとめ|艶の印象でお悩みの方もお気軽にご相談ください
外壁塗装は「色」だけでなく、「艶」も仕上がりの印象を左右する大切な要素です。 「ピカピカすぎて少し落ち着かせたい…」 「部分的に艶を変えられないかな?」 そんなご要望にも、知識と実績豊富な当店なら柔軟に対応可能です。 お住まいの美観を保ちつつ、より満足のいく外観を実現するために、ぜひお気軽にご相談ください。
Q1. 外壁の艶だけを後から調整することは可能ですか?
A. はい、可能です。 今回のように、すでに塗装された外壁の一部に対して艶を抑える追加塗装は行えます。ただし、使用されている塗料との相性や下地の状態によっては適さないケースもあるため、必ず専門業者による確認が必要です。弊社では、塗料メーカーに確認を行ったうえで最適な方法をご提案いたします。
Q2. クリヤー塗料を上から塗ると色は変わりませんか?
A. 色は基本的に変わりません。 クリヤー塗料は透明なので、元の色味を保ちながら塗膜の保護や艶の調整が可能です。ただし、施工面の汚れや劣化が強い場合、そのまま上塗りすると見え方にムラが出ることがあります。施工前の洗浄や下地処理を丁寧に行うことで、美しい仕上がりが実現します。
A. 艶の種類は主に「艶有り」「7分艶」「5分艶」「3分艶」「艶消し」があります。 艶が強いほど光沢があり、ピカピカとした印象に。艶を抑えると落ち着いた高級感が出るため、最近では「3分艶」や「艶消し」が人気です。艶の有無によって、建物の雰囲気が大きく変わるため、周辺環境やお好みに合わせて選ぶことが大切です。
8.街の外壁塗装やさん熊本店で外壁塗装工事をお得にするキャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です! 更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか? とんでもボリュームの完全無料のお見積り はお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!最短で即日、熊本県ならどこでも 喜んでお伺いいたします! 電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください! お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも! 施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年05月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装 、
屋根塗装 、
外壁・屋根塗装 、
ベランダ防水 の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。