
「コケが気になるから洗浄だけしてほしい。」
このようなお問合せを、菊池郡菊陽町にお住まいのお客様から頂きました。
外壁の汚れは建物の印象を大きく左右します。特にコケやカビが生えてしまうと、美観だけでなく塗膜の劣化を早めてしまう場合もあります。
そのため、早めの点検・洗浄はとても大切です。
1.担当者紹介|15年以上の経験を持つ代表が責任施工

今回の施工は、弊社代表の富野誠が担当いたしました。
15年以上の経験を持ち、国家資格である1級塗装技能士を保有するベテラン職人です。
「費用よりも品質重視」をモットーに、低予算でもなるべく長持ちする塗装工事プランをご提案しています。少し人見知りな性格ですが、デザイン面のセンスにも定評があり、丁寧な対応を心がけています。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検

現地調査に伺い、まずは外壁の状態を確認しました。
外壁材は窯業系サイディングボードで、これはセメントと繊維質を混ぜて作られたボード状の外壁材です。耐久性が高くデザインも豊富なため、現在多くの住宅で採用されています。
お客様から「少し前に塗装はしている」と伺っていた通り、塗膜はまだ十分に生きており、再塗装の必要はない状態でした。
しかし、北面や湿気のこもりやすい箇所にはコケが繁殖しており、場所によっては赤カビも見受けられました。

赤カビは見た目が黒ずんで見えることもあり、家全体が古びて見えてしまう要因にもなります。また、外壁表面の凹凸部分に入り込んでいるため、通常の掃除では落ちにくいのが特徴です。

コケやカビが生える主な原因は、外壁表面の**防水性(雨水をはじく力)や撥水性(汚れをつきにくくする力)**が低下することです。
本来、塗膜がこれらの機能を保護してくれますが、時間が経つと紫外線や雨風の影響で少しずつ劣化してしまいます。
しかし、今回のように塗膜がまだ生きていても、環境的な要因で発生してしまうこともあります。
たとえば、
・日当たりが悪い(北面など)
・風通しが悪い
・湿気が多い環境(近くに樹木や植栽が多い)
こういった条件が重なると、外壁が乾きにくく、コケやカビが生えやすい状態になります。

→ 「ラジカル制御形塗料」「フッ素塗料」「無機塗料」など、汚れや紫外線に強い塗料を選ぶことで再発防止が期待できます。

→ 外壁の表面を年に1回程度洗浄することで、コケの繁殖を防げます。ご家庭では中性洗剤とスポンジで軽くこする方法もありますが、洗剤のすすぎ残しや水圧のかけすぎには注意が必要です。
なお、弊社では業務用高圧洗浄機を使用した洗浄を3万円〜5万円程度で承っております。
環境や汚れ具合に合わせて最適な水圧で作業いたします。
調査の結果、今回のコケやカビの発生は「塗膜の劣化」ではなく、「環境による影響」であると判断しました。
そのため、お客様のご要望通り、高圧洗浄工事のみをご提案。
費用は3万円。
通常よりもお得な理由は、雨の日に施工したためです。雨の日は洗浄の効率が良く、また他の現場とのスケジュール調整も行いやすいため、格安でご案内が可能でした。
使用する機材や作業工程、費用の内訳についても丁寧にご説明し、「それならぜひお願いします!」とご納得いただけました。

今回使用したのは、業務用高圧洗浄機です。
一般家庭用の洗浄機に比べて水圧が非常に高く、ノズルの角度や距離を微調整しながらコケや汚れを丁寧に落としていきます。
ただし、塗膜がまだ生きている状態では、水圧が強すぎると逆に塗膜を傷めてしまうことがあります。
そのため、代表自ら水圧を細かく調整しながら、塗膜を保護しつつ汚れだけを除去しました。

また、赤カビは非常にこびりつきが強く、完全に除去するには薬剤や強い水圧が必要になります。しかし、それでは塗膜を傷つけるリスクが高いため、今回は無理に落とさず、事前にお客様にもその点をご説明・ご了承いただいた上で作業を行いました。
洗浄後、お客様にも確認していただいたところ、
「想像以上に綺麗になってる!」と大変お喜びいただきました。
外壁に広がっていたコケはすっきりと落ち、外壁全体が明るく清潔な印象に。
「これで気持ちよく年を越せそうです」と笑顔で仰っていただき、職人としても大変嬉しいお言葉でした。
今後もコケが気になった際には定期的にご相談いただけるとのことで、これからも末永くサポートさせていただく予定です。
A. はい、可能です。外壁や屋根の汚れ落としだけでも対応しております。お気軽にお問い合わせください。
A. 問題ありません。むしろ雨天時は湿度が高く、汚れが浮きやすいため効率的に洗浄できる場合もあります。
Q3. 高圧洗浄で外壁を傷めることはありませんか?
A. 水圧を適切に調整しながら作業しますので、ご安心ください。塗膜や外壁材を傷つけることがないよう、経験豊富な職人が慎重に施工いたします。
今回のように、外壁のコケやカビが気になる場合でも、必ずしも塗装工事が必要とは限りません。
塗膜がまだ機能している場合は、高圧洗浄だけでも十分に改善できるケースがあります。
「見た目をきれいにしたい」「塗装までは考えていない」という方も、まずは無料点検・ご相談からお気軽にお問合せください。
お住まいの状態に合わせて、最適なご提案をさせていただきます。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
9.街の外壁塗装やさん熊本店で外壁塗装工事をお得にするキャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
{
“@context”: “https://schema.org”,
“@type”: “FAQPage”,
“mainEntity”: [
{
“@type”: “Question”,
“name”: “塀の塗装工事はどのくらいの予算で依頼できますか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “塀の状態や範囲によりますが、今回のような部分的な補修・塗装であれば10万円以内での施工も可能です。”
}
},
{
“@type”: “Question”,
“name”: “塀の塗装に適した塗料はありますか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “湿気を逃がしやすい透湿性の高い塗料が適しています。今回は『水性ケンエース』を使用し、塗膜の膨れなどを防止しました。”
}
},
{
“@type”: “Question”,
“name”: “塀がひび割れていても塗装できますか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “ひび割れや剥がれがあっても、樹脂モルタルなどで下地補修を行えば塗装可能です。補修内容もご予算に応じてご提案します。”
}
}
]
}
{
“@context”: “https://schema.org”,
“@type”: “LocalBusiness”,
“name”: “街の外壁塗装やさん熊本店”,
“image”: “https://machigaiheki-kumamoto.com/common/img/logo.png”,
“url”: “https://machigaiheki-kumamoto.com”,
“telephone”: “0120-555-378”,
“address”: {
“@type”: “PostalAddress”,
“streetAddress”: “平田1丁目14-19 ステッキ 205”,
“addressLocality”: “熊本市南区”,
“addressRegion”: “熊本県”,
“postalCode”: “860-0826”,
“addressCountry”: “JP”
},
“openingHoursSpecification”: [
{
“@type”: “OpeningHoursSpecification”,
“dayOfWeek”: [
“Monday”, “Tuesday”, “Wednesday”, “Thursday”, “Friday”, “Saturday”, “Sunday”
],
“opens”: “08:00”,
“closes”: “21:00”
}
],
“areaServed”: {
“@type”: “Place”,
“name”: “熊本県”
},
“description”: “熊本県全域対応の外壁塗装専門店。国家資格保有の職人が診断から施工まで一貫対応。屋根塗装や防水工事も対応可。お気軽にご相談ください。”
}
記事内に記載されている金額は2025年11月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。