3階建て住宅の2階和室での雨漏りにお困りとの事で現場調査に伺いました。
雨漏りしていた室内の壁はお客様自身で撤去されており、内部の木材の腐食が確認できました。
全体的にサッシ廻り外壁目地のシーリングの劣化が目立ちます。雨漏りの原因でしょう。
屋根もメンテナンスの時期を過ぎていましたので外壁と屋根の塗装工事を行うことになりました。
施工内容
外壁塗装 屋根塗装 その他 室内壁復旧工事・室内点検口新設工事
使用材料
屋根塗装:大同塗料「ハイルーフマイルドシリコン」外壁塗装:日本ペイント「パーフェクトトップ」
さて今回は門真市にある3階建て木造住宅で2階から雨漏りしている現場での
外壁塗装、屋根塗装、室内工事の様子をご紹介したいとおもいます。
まず雨漏りの原因にもなっていたシーリングの劣化です。
2階和室の雨漏りはサッシ廻りのシーリングの劣化が原因でした。
こちらのお宅の外壁は、伸縮目地を設けたモルタル外壁です。
伸縮目地部分にクラックが入るとその箇所からも雨水が侵入してしまう為
今回は目地、サッシ廻り全てシーリング工事を増し打ちで行います。
こちらは雨漏りしていた2階和室の様子です。
雨漏りしていた部分の壁はお客様がご自身で撤去されていました。
中を確認すると木材が一部腐食しているのがわかります。
こちら腐食部分を補修し、断熱材と石膏ボードを貼りクロスで仕上げます。
そして今回はお客様からのご依頼で洗面所に家の床下を点検できるようにと
点検口の新設を依頼されましたのでそちらの工事も同時に行っていきます。
ベランダは防水層に劣化は見られませんでしたが
今回はトップコートのみ塗り直すことになりました。
こうして工事が着工しました。
まずは足場を組んでいきますが今回の現場では正面右側が
燐家とかなり密着しているためその面は足場を組むことが出来ません。
その為、通常4面組む足場を今回は3面のみ組んでいきます。
更に木造住宅の足場を組む際に足場の転倒防止策として
アンカーを打つことはあまりないのですが、今回は3面足場の為
転倒防止策として壁に穴を開けアンカーを打ち込み壁繋ぎで固定します。
穴の跡は足場解体後に補修するので心配はいりません。
そして雨漏りしていた2階和室の壁の復旧工事です。
既存壁の撤去は施主様がご自身で行われていましたので、
腐食していた下地木材の補修をし、断熱材を入れてから、
石膏ボードを張りその上に既存と類似したクロスを張り仕上げました。
更に脱衣所には床下を点検する際に使用する点検口を新設しました。
こちらはお客様からのご依頼で、自分でしっかり点検できるように!
とのことで点検口を新設させていただきました。
常日頃目には見えない床下部分。ご自身で点検できるようにという
考え方は大切なお家を長持ちさせるためにとても大切な考えですよね。
サッシ廻りと外壁に設けられた伸縮目地のシーリング工事を行います。
今回は全て増し打ちで施工していきます。
シーリング材はノンブリードタイプの物を使用しているため、
外壁塗装前にシーリング工事を行っても問題ありません。
ノンブリードタイプの物ではないシーリング材を使用した場合
シーリングの上から塗装するのはご法度なので注意が必要です。
シーリング工事が終わったら、水が侵入する恐れもなくなる為
下地調整で高圧洗浄を行っていきます。
洗浄は上から下へとかけていくので屋根から外壁という順で行います。
今回屋根の塗装に使用する塗料は大同塗料から出ている
「ハイルーフマイルドシリコン」という塗料です。
この塗料の最大の特徴はシーラーレスという点でしょう。
通常塗装工程は、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本です。
ですがこの塗料は全塗装回数が2回で十分な性能を発揮します。
その為人件費の削減・工期短縮が実現可能となるのです。
更にこちらの塗料は2液型のものになりますので、
密着性が高く耐久性・耐候性にも優れている塗料です。
▶塗料の1液型・2液型の違いと特徴についての詳細はコチラから◀
塗装の仕方は通常とかわりません。
刷毛とローラーを使用して下塗り、乾燥後に上塗りです。
こちら建物の上側から見ると写真上赤枠部分にテラスしたの下屋があります。
この部分はパット見では全く見えない部分ではありますがしっかり塗装します。
外壁に使用する塗料は日本ペイントから出されている
「パーフェクトトップ」というラジカル制御型塗料です。
このラジカル制御型塗料は近年注目されている塗料で、
高耐久、防藻防カビ、低汚染性、美しいツヤ感が魅力な塗料です。
耐用年数は14年で弊社からは7年間の保証をつけさせていただきました。
まず砂骨ローラーを使用してなみがた仕上げで下塗りを行います。
モルタル外壁の下塗り材にはアンダーフィラー弾性エクセルという
下塗り材を使用していることがおおいですが、今回使用した下塗り材は
エクセルの高品質バージョンといった感じの物で同じ微弾性フィラーです。
微弾性フィラーはクラックが発生しやすいモルタル外壁などの下地調整材として
下塗りに良く使われており、クラックの動きに追従する働きを持っています。
下塗りが終了したら中塗り・上塗りを行います。
今回外壁には2色使用しており、メインカラーはベージュ系のカラーです。
建物正面から見た石彫タイル部分はアクセントとして
メインカラーと色を変えて焦げ茶色で塗装していきます。
この部分も、中塗り・上塗りの3回塗りは変わりません。
笠木や樋などの鉄部の付帯部も塗装していきます。
鉄部はまずケレンで錆びや汚れを落としてから、
錆止めを下塗りとして塗布してから上塗り材を塗っていきます。
鉄部の塗装にはこのファインパーフェクトという塗料を使用します。
外壁に使用しているパーフェクトトップと同じラジカル制御型塗料ですが
外壁に使用したものは水性塗料で、鉄部に使用するのは油性塗料です。
なぜ使用する塗料を変えるのかというと
「水性塗料は鉄部との相性が悪く密着性に問題がある為」です。
こうして外壁塗装・屋根塗装工事が無事に終了しました。
事前にカラーシミュレーションを使用して
完成イメージをご提出させていただいておりましたが、
完成全観を見てもカラーシミュレーションと
ほぼ同じイメージで仕上がっています。
今回行った工事内容
【外壁塗装・屋根塗装・室内壁復旧・点検口新設】
使用した塗料
外壁:下塗り「ファインパーフェクト」上塗り「パーフェクトトップ」
屋根:大同塗料「ハイルーフマイルドシリコン」
鉄部:「ファインパーフェクトトップ」
費用
足場架設:3面で約25万円
下地調整:約14万円
外壁塗装:約41万円
屋根塗装:約15万円
付帯部塗装:約21万円(鉄部・車庫内・バルコニートップコート含)
室内壁復旧工事:9万円
点検口新設工事:約6万円
工事総額:137万5千円
外壁保証期間:7年間
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
~メールでのお問い合わせはコチラ~
記事内に記載されている金額は2019年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。