
調布市飛田給で漏水修理工事をおこないました!
お問合せのきっかけは『1階の天井から雨漏りしている』という内容でした。調査に伺うと、天井の2か所から絶え間なく雨漏りしている状況で、上の階はルーフバルコニーなどの外部に面しているのではなく、キッチンになっていました。
状況から雨漏りの可能性というよりは漏水の可能性が高い事から、天井の一部を解体して原因調査を実施しました。
原因は2階のキッチンの給水管からの漏水であることが確認出来ましたので、鉄製給水管の破損した部分をポリエチレンパイプの給水管に交換をおこない、漏水を止める事が出来ました。
今回の様に量が多く同じ様な間隔で水が出ているのは、雨漏りでは無く漏水の可能性が高いのです。漏水がしっかりと止まりお客様にも安心していただく事が出来ました。
住宅での水漏れトラブルは、日常生活に多大な支障をきたすだけでなく、建物そのものの劣化や構造材の腐食、さらにはカビの発生など衛生面でも深刻な問題を引き起こします。 特に天井や壁内部で発生する漏水は、目に見えにくいために発見が遅れ、被害が拡大するケースが多々あります。
今回は調布市飛田給にて発生した給水配管の破損による漏水について、発見から調査、漏水修理工事完了までの一連の流れを、現地の写真を交えてご紹介いたします。
住人の方から「天井に染みができてきた」とのご相談を受け、現地調査に伺いました。 現場に到着してまず目についたのは、床に置かれたバケツとタオル。 それらにはすでに相当量の水が溜まっており、漏水が続いていたことが伺えます。

目視による天井確認では、はっきりとしたたわみや変色も見られ、明らかに水が天井内部に溜まっていることが分かりました。 この段階では、屋根からの雨漏りか配管からの漏水か、正確な原因の特定ができません。 そのため、次に赤外線カメラによる温度測定を実施します。

赤外線カメラの画像を見ると、一部が青く冷たくなっており、水分の存在が示唆されました。 このエリアを重点的に調査することとし、原因の絞り込みへ進みます。
赤外線カメラで特定された箇所の天井材を慎重に剥がしていきます。 すると、内部には水が溜まっているため水が天井内に溜まっていると、天井材の重みが増して落下の危険もあります。 まずはバケツを用いて溜まった水を抜き取ります。

天井裏には断熱材が乗せてありましたが、漏水によってびっしょりと濡れている状態でした。

漏水箇所はどうやら経年劣化による腐食が進行した部分であり、古い鉄管が原因と考えられます。 このまま放置していれば、さらに大きな破損に繋がり、大規模な修繕が必要になっていたかもしれません。

鉄管は水に触れることで徐々に錆び、内部からもろくなっていきます。 これが長年使われ続けることで小さな亀裂となり、水が漏れ出すようになるのです。
保温材を剥がして水を通すと小さな亀裂から水が出てくることが確認出来ました。ここから漏れていた水が下の階の天井部分に流れてる状態でした。

破損した配管はすべて撤去し、新しい樹脂製の給水管へと交換しました。 現在主流の樹脂管は耐久性や柔軟性に優れており、経年劣化にも強いため安心です。
カビや細菌の繁殖を防ぐため、内部には防カビ剤・防腐処理も施し、今後の健康被害を予防しています。今回の給水管修理工事は税込み110,000円で実施しております。
給水配管の劣化は目に見えない場所で進行します。 特に昭和~平成初期に建てられた住宅では、鉄製の給水管が使われていることが多く、 築20年以上が経過している場合は、点検を強くおすすめします。
また、赤外線カメラを用いた温度診断は、目視では発見しにくい内部の水分を検知できる非常に有効な手段です。 水漏れが疑われる場合は、早めに専門業者にご相談ください。
街の外壁塗装やさんでは、外壁や屋根の塗装工事はもちろん、 配管の劣化診断から漏水修理工事までワンストップで対応いたします。
調布市飛田給エリアでの施工実績も多数ございます。 お住まいに関するお悩みがありましたら、どんな小さなことでもご相談ください。
無料点検・無料見積もりも随時受付中です!
今回のような給水配管からの漏水トラブルは、突然発生し、生活に大きな支障をきたします。
被害を最小限に抑えるには、早期発見と迅速な対応が何より重要です。
特に天井からの漏水は、気づいたときにはすでに内部の木材や断熱材まで被害が及んでいることが多く、放置してしまうと修繕費用が大幅に膨らむことも。
調布市飛田給でお住まいの水まわりに不安がある方は、地域密着型の「街の外壁塗装やさん」にぜひご相談ください(^O^)/
記事内に記載されている金額は2025年07月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。