
府中市飛田給で天井張り替え工事をおこないました。
お問合せのきっかけは、天井から雨漏りしているので見て欲しい、という内容でした。現地を調査すると雨漏りでは無く、上の階のキッチン部分の給水管が原因での漏水であることが分かり、配管修理工事を実施しました。
漏水によって天井材が濡れてボロボロな状態になっていましたので、配管の修理が終わり天井の張替え工事を実施しました。
天井裏に配管が集中しておりますので、今後の事を考えて天井点検口を設置して、何かあった際に確認できる状態にしております。
天井が綺麗になりお客様にも喜んでいただけました。
天井張り替え工事は、経年劣化や雨漏り・漏水などで天井材が腐食・変形・カビの発生といった症状が起きた場合に必要となるリフォームです。
今回は、府中市飛田給のお住まいで、漏水によって劣化した天井材を張り替える工事をご依頼いただきました。
現地調査の結果、長期間にわたって水が天井内に滞留し、天井材の腐食が進行している状態でした。
早速、以下の流れで天井張り替え工事を実施しました。

最初に行ったのは、天井裏に溜まった水の抜き取り作業です。
天井板を一部開口し、バケツを使って慎重に内部の水を排出しました。
水が長期間溜まっていたことにより、木材や断熱材も湿気を含んだ状態になっており、カビの発生や構造部の腐食リスクがある状態でした。

次に、
劣化した天井材の撤去作業に入りました。
手で触れただけでもボロボロと崩れるほどに劣化が進行しており、全体的に天井材の交換が必要な状況でした。

天井一面の
既存材を撤去し、木下地と断熱材が露出した状態にします。
この段階で、
断熱材の補修や交換も同時に検討できるため、今後の断熱効果にもつながります。

今回の張り替えには、タイガーボード製の「ジプトーン・ライト」を使用しました。
ジプトーン・ライトは軽量で加工性に優れており、室内の意匠性を損なうことなく施工が可能な天井材です。
吸音性や耐久性にも優れ、住宅や施設でも広く採用されている素材です。

ジプトーン・ライトは、カッター1本でも簡単に加工可能です。
施工現場では、現場のサイズに合わせて都度カットを行い、効率よく作業を進めることができます。
この加工のしやすさが、作業時間の短縮と施工費の抑制にもつながります。

全ての天井材を張り替え、点検口も新たに設置して施工完了となりました。今回実施した天井張り替え工事は税込み180,000円です。
点検口があることで、今後のメンテナンスや天井裏の確認がしやすくなり、安心して暮らすことができます。
仕上がりも非常に美しく、お客様にも大変ご満足いただきました。
天井張り替え工事を検討する際は、以下のポイントに注意してください。
今回使用した「ジプトーン・ライト」は、コストパフォーマンスにも優れ、内装仕上げとしても人気の素材です。
府中市飛田給での天井工事は「街の外壁塗装やさん」へ!
「街の外壁塗装やさん」では、塗装だけでなく、雨漏りや漏水の対処、天井や壁の張り替えリフォームも対応可能です。
府中市飛田給をはじめ、地域密着で迅速・丁寧な対応を心がけております。
-
・無料の現地調査・お見積もり対応
-
・わかりやすいご説明と明朗会計
-
・施工後も安心のアフターフォロー
お住まいのことでお困りごとがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!
今回は、府中市飛田給で実施した天井張り替え工事の事例をご紹介しました。
漏水が原因で天井材が劣化してしまった場合、早急な対応が二次被害を防ぐ鍵となります。
ジプトーン・ライトなどの軽量かつ施工性に優れた材料を使えば、費用対効果の高いリフォームが可能です。
天井の剥がれやシミ、水の溜まりが気になる方は、ぜひ「街の外壁塗装やさん」までご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年08月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。