
墨田区東向島にて行った工場建屋内の
鉄骨階段塗装工事の様子をご紹介致します。
「工場の
鉄骨階段に錆が発生している。以前から従業員たちで塗装を行っていたが、階段の裏などは素人では難しいので相談したい」と、法人様よりご相談をいただき、現地調査にお伺いすると階段の段裏や上裏に錆が発生している状況でした。
鉄部は錆が発生してしまうと腐食してしまい穴があいてしまいます。穴があいてしまうと
鉄骨階段自体の強度が低下してしまい、
大変危険ですので早めの対応が必要になります。
工場建屋内の共用部分になる鉄骨階段は、従業員の方など多くの人が往来するため、
強度を保つためにも定期的に塗装メンテナンスを行う必要がありますので、お客様に調査のご報告をし、鉄骨階段塗装工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
使用材料
エスケー化研 クリーンマイルドシリコン(N-45)

今回は墨田区東向島にある工場建屋内の
鉄骨階段塗装の施工事例をご紹介します。
建屋内の鉄骨階段は長年の使用で塗膜が剥がれ、錆が発生していました。
お客様から「安全性を保ちつつ見た目も改善したい」というご相談をいただきました。

塗膜の剥がれによって鉄部が露出し、赤錆が目立っていました。
このままでは腐食が進み、強度低下や階段の安全性にも影響します。
そのため、今回はお客様のご要望により
部分塗装を中心に、必要箇所を重点的に補修する方針を採用しました。

塗装前には入念な下地処理が必要です。
鉄骨階段塗装では、錆を除去する
ケレン作業が重要な工程です。
この作業で古い塗膜や錆をしっかり落とし、塗料の密着性を高めます。

今回使用したのは
サビキラープロ(錆止め)と
クリーンマイルドシリコンです。
サビキラープロは強力な
防錆力を持ち、クリーンマイルドシリコンは
耐候性・防汚性に優れた塗料です。
工場内の鉄骨階段という環境にも適した選択です。

錆止め効果を発揮するため、サビキラープロを
下塗りとして塗布しました。
これにより鉄部をしっかり保護し、今後の錆発生を抑制します。

次に、クリーンマイルドシリコンで
中塗りを行います。

中塗りに続いて
上塗りを行います。
塗膜を重ねることで耐久性が高まり、均一で美しい仕上がりになります。

鉄骨階段塗装工事が完了しました。
全体が明るく清潔感のある印象に変わり、工場内の安全性も向上しました。
鉄骨階段は工場内で日々使用されるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
特に錆は放置すると構造の劣化を招きます。
今回のように部分塗装を行い、必要な箇所を適切に補修することで、コストを抑えながら耐久性を高めることができます。
今回、行った鉄骨階段の部分塗装工事の工事費用につきましては税込120,000円になります。
街の外壁塗装やさんでは、鉄骨階段塗装を含む鉄部塗装のご相談も承っています。
墨田区東向島周辺での建物メンテナンスや塗装工事をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2025年08月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。