
今回ご相談いただいた世田谷区赤堤のお住まいでは、モルタル外壁に苔や汚れが目立つようになったことが工事のきっかけでした。
特に北面の外壁は日当たりが悪く乾きにくいため、湿気がこもり苔やカビが発生しやすい環境です。
「外壁の見た目が古く感じられるようになった」「汚れや苔がなかなか落ちない」といったお悩みから、外壁の美観回復と今後の劣化防止を目的に外壁塗装工事をご依頼いただきました。
今回ご相談いただいたのは、世田谷区赤堤にお住まいのお客様です。

築年数の経過とともに、外壁には苔や汚れが目立つようになっていました。
特に北面は日当たりが悪く乾きにくいため、苔やカビが発生しやすい環境です。

外壁に苔や汚れが付着すると、美観を損なうだけでなく、外壁材そのものの劣化を早める恐れがあります。
そのため今回は、高圧洗浄で汚れをしっかり除去したうえで、遮熱断熱効果を持つ塗料「ダンネスト」で外壁塗装を行いました。
外壁塗装を行う前には、必ず高圧洗浄を行います。
強力な水圧で外壁に付着した汚れや苔を落とし、塗料が密着しやすい下地を整えます。

苔や汚れがみるみるうちに落ちていき、下地の白さが蘇ってきました。
洗浄後はしっかり乾燥させ、下塗りを行います。
今回はダンネスト専用の下塗り材「ダンネストシーラー」を使用しました。

下塗りは塗料の密着性を高め、仕上がりの品質を左右する大切な工程です。
下塗りがしっかり乾燥した後、中塗りと上塗りを行います。

今回採用したのはSG化学の遮熱断熱塗料「ダンネスト(アイボリー)」です。
ダンネストは遮熱断熱塗料であるが故に調色のできない塗料になってしまいます、、、
ただもともとのライトカラー24色は落ち着いた雰囲気のお色になりますので基本的にはどんなお家にもマッチする仕上がりになります!

「ダンネスト」は高い耐候性に加えて、塗料のなかに含まれる中空ビーズにより空気の層をつくり、夏の暑さを軽減する遮熱性能、冬の室内熱を逃がさない断熱性能を兼ね備えています。

塗装することで、外壁の保護だけでなく快適な住環境と省エネ効果も期待できます。
外壁だけでなく、雨樋や配管などの付帯部も同時に塗装を行いました。

付帯部をきちんと塗装することで、建物全体の美観が引き締まります。
仕上がった外壁は、マットな質感で落ち着きのある美しい仕上がりになりました。

汚れや苔が一新され、まるで新築のような外観を取り戻すことができました。
世田谷区赤堤にて、モルタル外壁の苔や汚れを遮熱断熱塗料「ダンネスト」で塗装した事例をご紹介しました。
・高圧洗浄で外壁の汚れを除去
・ダンネストシーラーで下塗り
・遮熱断熱塗料「ダンネスト」で中塗り・上塗り
・付帯部も含めて美しく仕上げ
外壁の美観回復と同時に、遮熱・断熱効果で快適な住環境と光熱費削減効果も得られる施工となりました。
街の外壁塗装やさんでは、無料点検・見積もりを実施しております。
モルタル外壁の苔や汚れ、劣化が気になる方はお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年08月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。