江戸川区西瑞江にお住まいのお客様I様から「屋根のコケと外壁のシーリングの劣化が気になるので綺麗にするならどれくらいするのか見てほしい」とご相談を受けました。点検の結果、屋根やシーリングの補修時期には来ていたものの、ベランダ部分もクラックが入っていたり窓枠のシーリングもかなり劣化している旨をお伝えしました。ご自宅をかなり大事にされていて、15年程前にも屋根外壁を塗装されていたりと、メンテナンスをマメに行っている方で今回も綺麗にするなら全て綺麗に直したいという事で工事を任せて頂きました。ご自宅の印象も少し変えてみたいという事でカラーシュミレーションもいくつも作成して外壁のカラーを決めていきました。
施工内容
外壁塗装 防水工事 シーリング打ち替え 部分塗装
使用材料
ダイヤスーパーセランフレックス、オートンイクシード、スーパーセランマイルド、Fパーフェクトトップ
江戸川区の住宅街ともありお隣様との距離は近いです。こちらのお宅は窯業系サイディングという素材を使用した外壁になっております。まず最初に気が付いた点が外壁のクラックです。お写真の箇所はちょうど1階の横壁辺りでした。ここ以外にも何ヵ所かサイディング外壁にクラックが入っている箇所が見当たりました。ちなみにクラックとは、経年劣化などで起こる壁や岩壁などの、裂け目や狭い割れ目の事を言います。たまに築年数の経っていそうなアパートや戸建ての物件などでこのようなヒビ割れを見かけませんか? これらはクラックと呼ばれています。
シーリングの点検も行いました。ご自宅をグルっと1周回って見ていきます。やはりサイディング外壁の目地部やその他のシーリングも劣化が目立ちました。右のお写真、サイディング面に付いているガムの様なものが、サイディングの外壁が痛んでいたりクラック部分などシーリングで補修した跡です。シーリングで補修してもやはり時間の経過と共にシーリング材自体が劣化してしまいます。
窓枠周りのシーリングも劣化して硬化しておりました。外壁の黒くなっている線の様なものが劣化しているシーリング材です。特に窓のサッシ周りからの雨漏りはよく見かけるので気を付けたいです。窓周りから雨漏りすると内部のサッシ周りのクロスも水を含んで剥がれてきてしまいますので定期的にメンテナンスを入れてあげてください。
竪樋金属留め具のサビ汚れが目立ちます。この状態まできますと、付帯部も塗装をする際ケレン作業をしっかり行って行かないと塗装が出来ません。
ベランダ面はクラックがとても目立っていて、防水機能も失いかけていました。こちらも防水塗装時期にきています。
塗装の色決めの際には弊社、お客様にカラーシュミレーションをお出ししてイメージしやすい様にご提案しております。色見本のサンプルだけではどうしてもイメージと塗装後のギャップが生まれてしまうので、出来るだけ塗装後に納得して頂けるようにしております。
今回カラーシュミレーションは4つ出させて頂きました。1色で塗装した場合のものと、2色に塗り分けをして中央の帯で色を分けるタイプのものを出してみました。
作業をする際に外壁塗装では足場が必要となってくるので、工事の1番始めは足場を仮設する事からスタートします。足場が建ったら次にメッシュシートを取り付けます。
次に高圧洗浄作業。上から順に洗浄を行って行きます。専用の機械を使用して、水の圧力で外壁についている汚れや藻、旧塗膜などを落として塗装する面(下地)を綺麗にして塗料持ちを長期化させる作業を行って行きます。
シーリングの打ち替えを行う面に養生テープで養生を施したら、既存のシーリングを取りプライマーを塗布します。プライマーは接着剤の様なものでシーリングの接着を助けてくれます。
順番が逆になりましたが、まず既存のシーリングを外していきます。こちらは手作業で行い、中々外れないものはカッターなどを使用して綺麗に外してしまいます。その後に上記のように養生テープを目地部に沿って貼り、プライマーを塗布したら上からシーリングを打ち込んでいきます。ちなみに今回シーリング材として使用したのは、超高耐久シーリング材オートンイクシードというシーリング材です。こちらのオートンイクシードは一般的なシーリング材の寿命が5~15年となっている中、20年の耐久性があると言われています。
よく雨漏りの被害を聞く窓廻りのシーリングもしっかりと行いました。外壁を綺麗にしても雨漏りをしてちゃ意味がありませんのでそのあたりはしっかり対処させて頂きます。
次にケレン作業です。ケレン作業とは、上記の高圧洗浄作業と同じで金属面の塗装下地を綺麗にする作業です。塗装を施す金属面にヤスリなどを使ってサビを落としたり、細かい傷をつけて塗料の接着を良くする為に行います。
今回中・上塗りに使用するダイヤスーパーセランフレックスと相性のいい下塗り剤、ダイヤワイドシーラーを下塗りに使用します。
下塗り剤ダイヤワイドシーラーを使って下塗り作業をしていきます。
脅威の耐久性に塗膜の柔軟性が加わったスーパーセランフレックス、色はNo34
25年以上という驚異の耐用年数を誇るスーパーセラン。そのシリーズの最新の製品がスーパーセランフレックスです。水性塗料で施工中の臭いもほとんどなく、耐用年数も24年以上という長さを誇ります。都内のような住宅密集地では溶剤を使ってしまうと臭いがすることもあり、近隣住民の方にご迷惑をお掛けしてしまうこともあります。お互い様といえども、負担は少ない方がいいですよね。耐用年数が長ければ、メンテナンスの機会も減らせますから、さらに負担は減らせます。普通の塗料は目地の上に塗ると、そこがひび割れやすいのですが、スーパーセランフレックスは塗膜に柔軟性があるため、そういったひび割れも防止します。
付帯部の塗装には外壁と色分けする為にファインパーフェクトトップ23-255という塗料を使用して塗装しました。鉄部も最初のケレン作業のおかげで綺麗に塗料が馴染んでます。サビ汁の跡があった竪樋も綺麗になりました。
ベランダ防水工事にはウレタン防水で通気緩衝工法行いました。こちらも下地処理を外壁同様行ってプライマーを塗布します。下地にプライマーを塗布したら、通気緩衝シートを敷いていきます。
通気緩衝シートを貼り終えたら、脱気筒を取り付けます。脱気筒の役目としては、新しい防水層を形成すると古い防水層周辺に溜まっていた水分が水蒸気となっても排出できません。その結果、防水層が膨らんできたり、下地から剥離してきます。脱気筒を取り付け後、ウレタン防水材を流して綺麗に馴染ませ乾かしたら完了です。
一連の流れが終了し工事が完了したら、お客様に引き渡す前に塗り残しはないか、抜けてる部分は無いかなど念入りにチェックを行います。
万が一塗り残しややり忘れている部分がありますと大変なので、時間を掛けて見ていきます。
【江戸川区西瑞江 外壁塗装、シーリング打ち替え、ベランダウレタン防水工事、竣工】
外壁塗装工事、シーリング打ち替え、ベランダウレタン防水工事、竣工致しました。天気が不安定な事もあり工期が伸びないか心配な部分はありましたが予定通り進みました。お客様からは、カラーシュミレーションを出してくれたおかげでイメージに近い外壁塗装が出来て良かったと嬉しいお言葉も頂きました。塗装前、外壁が白に近いカラーだったものを塗装後少し明るいカラーをくわえてオレンジっぽくしたことで建物の印象が柔らかくなりました。付帯部の暗めのブラウンもとてもマッチしていると思います。今回外壁に使用した塗料が、ダイヤスーパーセランフレックス色No34です。付帯部の塗料がファインパーフェクトトップ色23-255というものを使用しました。
記事内に記載されている金額は2019年03月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。