杉並区和田で屋根と外壁の塗装工事をおこないました。築15年で初めての塗装工事です。近隣6棟が同時期に建築されており、お隣なども昨年塗装工事をおこなったので、そろそろ自宅も塗装をしようという事でお問合せいただきました。3階建ての建物で、スレート葺きの屋根とモルタル吹付けの外壁です。屋根は急勾配でそれ程傷みはありませんが、汚れの付着が目立ってきています。外壁は全体的に汚れが出始めていて、小さなクラックも入っていました。屋根も外壁も経年劣化によって表面の撥水性が落ちてしまい、汚れやコケが付着してしまいます。このようにならないようにするために、塗装工事で撥水性を元通りに戻してあげます。もちろん美観の復旧の目的もありますが、建物が傷まないようにする事が塗装工事が必要な理由ですので、今回の塗装工事でこれ以上の建物の傷みを遅らせる事が出来ます。カラーシミュレーションを作成してお客様のイメージ通りに仕上る様に打合せを進めていきましたので、仕上がりをお客様に大変喜んでいただけました。
使用材料
ファインパーフェクトベスト、パーフェクトトップ
モルタル吹付け仕上げの外壁を塗装するのですが、現在どのような傷み具合なのかで下地処理や使用する塗料の選択が変わります。ヒビ割れが酷い外壁であれば塗膜が伸縮するタイプの塗料が良いですし、耐久性を重視されるのであれば無機塗料などを選択していきます。建物の築年数とメンテナンス後何年位持たせたいかも関わっていきますので、お客様のご希望をしっかりとお伺いして最適な塗料のご提案を致します。
塗膜は経年劣化によって撥水性が落ちてしまいます。新しい内は雨水が表面を流れるのですが、劣化してくると雨水を吸い込む様になり、汚れも付きやすくなってしまいます。特に換気フードの回りやサッシの角などは汚れが流れやすいので、目立ってしまいます。汚れをしっかりと落としてから塗装工事をおこなう必要があります。
スレート屋根も塗装工事でのメンテナンスが必要です。外壁と同じで表面の撥水性が落ちてしまい、コケや汚れが付着する様になります。スレート材は薄い屋根材ですので、劣化が進むと反りが出て割れてしまう事があります。立地的に急勾配の屋根になっているので、水はけは比較的良いのですが、コケの付着が見られました。コケや汚れを落とさずに塗装をおこなっても、塗料の付着が悪くなるので丁寧に落としてから塗装してきます。全体的にそれ程酷い劣化ではありませんが、タイミング的には塗装工事をおこなってこれ以上劣化しない様にした方が良いでしょう。
カラーシミュレーションで仕上がりをイメージしていただきます
使用する塗料には色見本がありますが、とても小さなサンプルしかありませんので、中々それを元に仕上がりをイメージするのは難しいのです。そこで活躍するのがカラーシミュレーションです。撮影した画像に色を当てはめて仕上がりをイメージして頂きやすくしています。一旦作成すれば色の変更も容易ですので、何度かカラーシミュレーションを元に打合せを進めていきます。最終的には実際の塗料を塗った塗り板を元に確認していただき色を決定します。
カラーシミュレーションと塗り板で色が決まりましたので、早速塗装工事を開始します。足場を架けて汚れが周りに飛び散らない様にメッシュシートを架けて作業を始めます。
塗装工事の一番最初の工程は『高圧洗浄』です。高圧で噴出した水の圧力で表面の汚れや古い塗膜を洗い流していきます。汚れが残っていると塗装をおこなっても浮いたり剥がれたりする原因になりますので、丁寧に作業していきます。一部屋根が急勾配になっている所がありますので、屋根の上にも足場を架けて安全面を確保します。
見た目はそれ程汚れていなくても、高圧洗浄をおこなうとどんどん汚れが洗い流されているのが確認出来ます。全体に濡れているので画像では分かり難いかもしれませんが、洗浄した部分としていない部分で色が全く違います。汚れが残らない様に念入りに洗浄していきます。
高圧洗浄をおこなった後はしっかり乾かしてから塗装工事を始めます。塗装工事は3回塗りで仕上げるのですが、一番最初の工程を下塗りといいます。下塗りは塗装をする材料と仕上げの塗料の付着性を高める為に重要な工程です。下塗りの仕上がりが最終的な仕上がりに関係しますので、高圧洗浄と共に塗装工事の中でも重要な工程になります。
仕上げの塗料は日本ペイントの『ファインパーフェクトベスト』です。汚れの原因になるラジカルを制御する性能を持ち、汚れが付きにくく耐久性が高いお薦めの塗料です。今回は外壁にも同じ性能を持つ塗料を使用して、屋根と外壁をパーフェクトシリーズで合わせて塗装をおこなっています。
スレート屋根の塗装工事が完成です。高耐久の仕上がりで撥水性も元に戻りましたので、汚れも付きにくくなりました。美しいツヤもでていますので、新築の時以上の耐久性があります。表面を保護しますのでこれ以上の劣化の進行を遅らせる事も出来る様になります。
外壁も屋根と同様に下塗りから始めます。小さなクラックがありましたが、下塗りで問題無く埋める事が出来ます。太いクラックが入っていたら下塗りの前にコーキング工事が必要です。ジョリパッド仕上げの部分がありますが、塗装をおこなっても独特のコテ跡はそのまま残りますので、色だけイメージ通りに塗り替える事が出来ます。
仕上げの塗料はパーフェクトシリーズの『パーフェクトトップ』です。10年程の耐久性の外壁塗装の中では一番使われている塗料で、汚れが付きにくく紫外線にも強い塗料です。カラーシミュレーションで仕上がりをイメージして頂いているので、順調に工事が進んでいきます。
塗装工事をおこなうのは屋根と外壁だけではありません。折角塗装をしても塗らない部分があると、その部分だけ劣化が目立ちますので、塗装できる部分は一緒に塗装工事をおこなっていきます。塗装工事には足場が必要になりますので、その点からも足場が必要な部分は一緒に塗装をおこなう方が費用を抑える事にも繋がります。
土台水切りや1階と2階を分ける幕板も塗装していきます。全体的に白っぽい外壁の仕上げの中に、幕板と雨樋を濃いめのグレーで塗装した事で、真っ直ぐなラインがアクセントになりました。
屋根塗装工事と外壁塗装工事が完成しました。カラーシミュレーションと塗り板での打合せによってイメージ通りの仕上がりになっています。色を決めるのが中々難しいのですが、お客様が納得いくまでお打合せをさせていただきます。こちらのお施主様も足場が外れて仕上がりを確認して大変満足して頂けました。
記事内に記載されている金額は2019年07月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。