スレートは表面を塗装することにより、防水機能や耐久性を持たせています。お住まいの環境にもよりますが、耐用年数は20~30年程度と言われています。屋根の美観を保ち、寿命を延ばす為には、定期的な塗り替えが必須です。
稲城市若葉台にお住まいのA様邸は、築30年になり、スレート屋根のメンテナンスを検討されました。築年数的には、屋根リフォーム工事を行っても良い時期なのですが、A様のご希望により今回は、
屋根塗装を行うことになりました。
使用材料
ファインパーフェクトベスト(クールジェノバブラウン)
お問合せ後、まずは現地調査へ伺います。築30年で、今まで一度しか塗装したことがないそうです。スレートは全体的に色褪せており、部分的に変色している箇所や雨染み等の症状も見られました。今回は、A様のご要望で屋根塗装を行いますが、そろそろ屋根リフォーム工事を行っても良い時期かと思います。
下屋根の様子です。写真を見ると、スレートの端が変色しています。通常、スレートの端には若干の隙間が確保されており、屋根の内部に入り込んだ雨水を、外へ排水できる仕組みになっています。しかし、その隙間が埋まることで雨水が停滞し、染みになってしまったのでしょう。隙間が無ければ、雨水を上手く排水することができず、最悪の場合、雨漏りを引き起こす危険性もありますので、塗装の際に縁切り(スレートの隙間を確保する作業)を行います。
二枚目の写真は、破風の様子です。こちらも経年により、かなり傷んできています。木部は雨水を吸収すると一気に腐食してしまう為、塗装で保護してあげましょう。
屋根塗装は高所での作業となりますので、施工スタッフの安全を確保する為に、足場とメッシュシートを設置します。メッシュシートは、近隣に塗料が飛び散るのを防ぐ為のものでもあります。私たち街の外壁塗装やさんでは、工事前の近隣挨拶やそういったご近所への配慮も怠りません。
足場とメッシュシートを設置後、高圧洗浄に取り掛かります。屋根に付着した汚れが無くなり、すっきりとした印象ですね!
高圧洗浄後、縁切りを行っていきます。縁切りには、カッターや皮スキで一枚一枚切っていく方法と、
タスペーサーと呼ばれる縁切り部材を挿入して隙間を確保する、2通りの方法があります。私たち街の外壁塗装やさんでは、タスペーサーを用いて縁切りします。
縁切りが終わりましたら、下塗り材を塗装していきます。下塗りには、ファイン浸透シーラー(透明タイプ)を使用しました。上塗りの選択肢が多い為、使い勝手の良い下塗り材です。
下塗り後、中塗り・上塗りの順に塗装していきます。塗装には、日本ペイントの
ファインパーフェクトベストを使用しました。ファインパーフェクトベストは、屋根用のラジカル制御塗料です。独自の技術によりシリコングレードを超える耐候性を発揮し、 塗りたての美しさを長期間維持します。また、下地への塗着性が良く、初期乾燥性も早いので、工期短縮が期待できます。
屋根塗装と一緒に、破風の塗装も行いました。木部は塗料が密着しにくいので、必ずケレン(研磨等を使って、表面を磨く作業)を行います。この作業を省いてしまえば、塗装してもすぐに塗料が剥がれてしまいます。
破風の塗装には、ファインSiの23-255(こげ茶)を使用しました。落ち着いて品のある色なので、非常に人気があります。
塗装後の屋根写真です。築年数を感じさせない程、綺麗な屋根になりました。こちらの素敵な色は、クールジェノバブラウンです。見方によっては紫色にも見え、とても魅力的ですよね!
ファインパーフェクトベストは、全26色とカラーバリエーションも豊富な為、お気に入りの色が見つかると思います!
私たち街の外壁塗装やさんでは、引き続き
新型コロナウィルス対策を実施しておりますので、安心して点検・工事をご依頼ください。
記事内に記載されている金額は2020年10月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。