青梅市新町にお住まいのお客様は、築15年になり、スレート屋根の塗装を検討されたそうです。スレートは、表面を塗装することによって、防水機能(保護機能)をもたせています。経年とともにその機能は低下し、雨水を吸収しやすくなりますので、塗り替えメンテナンスが重要です。
藻や苔、色褪せが気になり始めましたら、屋根塗装を検討しましょう。私たち街の外壁塗装やさんでは、お住まいの無料点検を承っておりますので、メンテナンスを検討の際には、お気軽にご利用ください。新型コロナウィルス対策も引き続き実施しておりますので、ご安心ください。
スレートの塗替えメンテナンスを検討しているとの事で早速、屋根の調査へお伺いしました。築15年になる邸宅のスレート屋根に、ひび割れた様子は無く、比較的綺麗に維持されている印象を受けます。しかし、スレートの重なり部分には薄っすらと藻が発生し始めていました。藻や苔・カビといった植物は、建物の劣化を促進させますので、高圧洗浄でしっかりと除去し、塗り替えましょう。
こちらは棟板金の様子です。板金を固定している釘に浮きや抜けといった症状が見られました。金属の棟板金は、熱膨張(太陽の熱で温められると膨張し、夜涼しくなると縮む性質)する為、それを固定している釘も、築年数が経過するにつれて、徐々に抜け始めてきます。 釘浮き・抜けを放置すると、棟板金の破損や変形、飛散に繋がりますので補修しましょう。
今回、棟板金の固定力が低下していた為、補強も行いました。私たち街の外壁塗装やさんでは、錆びにくいステンレス製のビスを使用して固定します。また、打ち付けるのではなく、ねじ込み式なので、抜けにくくもなります。これで、強風に強い棟板金になりました。
塗装する前には、高圧洗浄で屋根に付着した汚れや旧塗膜を除去していきます。写真でもお分かりのように水圧は、かなりの威力があるのですが、メッシュシートを取り付けていますので、近隣に飛び散る心配はありません。洗浄後、しっかりと乾燥させる必要がありますので、後日改めて作業に入ります。
屋根塗装では、下塗りから塗装します。主材には、日本ペイントが製造・販売しているサーモアイSiを使用しますので、それに合わせてサーモアイシーラーで塗装していきます。シーラーの主な役割は、主材と下地(屋根)の密着性を高めることですが、主材の機能性に貢献する役割も担っています。
下塗り乾燥後、タスペーサーを設置します。通常、スレート屋根の重なり部分には、4mm程度の隙間が設けられています。「隙間があったら雨漏りしてしまうのでは…?」と思いますよね。
しかし、この隙間があることで、屋根内部に浸入した雨水が外へ排出される仕組みになっているのです。逆に隙間が塗料などで埋まってしまえば、雨水が逃げ場を失い、雨漏りのリスクも高まってしまいます。
続いて、中塗りを行います。一般的に中塗りと上塗りには同じ塗料を使用します。今回は、サーモアイSiのクールディープグレーを使用しました。サーモアイシリーズは、屋根用遮熱塗料なので、紫外線を効率よく反射し、屋根表面への蓄熱を防ぎます。熱による建物へのダメージを軽減させることは勿論、室内の温度上昇も抑制します。
中塗り後、上塗りを行っていきます。屋根や外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りが鉄則です。どれも重要な目的があり、省くことのできない工程になります。中塗りを行った後、上塗りすることで、塗膜に充分な厚みをもたせ、塗料本来の機能性や耐久性をしっかりと発揮させます。
塗装後の屋根写真です。薄っすらと藻が発生し始めていたスレートに、美しい光沢が蘇りました。上品なこちらの色は、クールディープグレーです。グレーの屋根は様々な外壁と合わせやすく、色褪せや汚れも目立ちにくい為、お薦めです。屋根塗装を検討された際には是非、グレーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
記事内に記載されている金額は2020年11月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。