葛飾区柴又でお住まいの塀が汚れてきてしまっている事と、所々にひび割れも見られる状態になってしまっているとのご相談を頂いた事が始まりとなります。
お客様より、ついては今回塀のみの塗装を考えているとのお話で、こちらもその塀塗装工事のご提案をさせて頂きました。若干傷みが進行している部分も有り、単に塗装を掛けると言う事よりもそれが長く持つように施工する事が重要である事をご説明致しました。
塀もそうですが、外壁も含め塗装は下地処理や下塗りが非常に大事です。今回もその辺りをきちんとご対応させて頂きましたので、その施工の流れをご紹介致します。
先ずは
現地調査になります。こちらのお宅は建物自体は建てられて10年も経過していない状況でしたが、塀の方はその前から有った模様で、塗装によるメンテナンスもしている形跡は見られました。今回は建物には未だ症状もそれほど出ていない事からこちらの
塀の塗装メンテナンスのご相談となります。
表側に所々ひび割れが発生している状況となります。メンテナンスをされてから10年以上は経過しており、やはりそのぐらいの年数を経過するとこのような割れや汚れはどちらのお宅でも発生してしまいます。表側も勿論ですが、裏側も同じ様に割れの症状が見られます。ですので今回、表側の見た目だけの塗装施工では無く、裏側も含めた塀の建材そのものをしっかり守ると言った観点での塗装メンテナンスが必要となります。
ひび割れの特徴として、既存下地のラインに沿って生じるものが多く見られます。こちらの塀は恐らく一番最初の構築から一旦手を掛けれて、後から開口箇所になっていたところをモルタル左官によって塞ぐ形で増築し作り直した模様です。その後から構築したラインに沿って割れが生じているところが数多く見られました。
ついては今回この塀の塗装施工となります。使用する塗料はエスケー化研のセラミシリコンで期待耐用年数として10年の塗料となりますが、傷んだ下地をしっかりと調整していく事が重要です。我々もその辺りも踏まえて施工して参ります。
施工前に職人さんによる事前調査も行いました。下地の状況確認とお客様からのご要望に沿った色の選定と行い、準備の方も万端で施工に臨みます。
高圧洗浄作業から施工のスタートです。年数の経過で付着した汚れを落として行くと共に、前回塗装の表面塗膜が剥離してしまっている箇所をしっかりと剥がせるように洗っていきます。塗装施工前には欠かせないこれも下地調整の工程の一環となります。
高圧洗浄作業後、養生作業で廃材や塗料の飛散、付着の防止措置を講じ、ケレン作業で表面の剥がれかかっている部分の削り作業を行って行きます。
全体的に症状が出ていましたので、表、裏側とも全域に亘ってケレンしていきました。地道な作業ですがこちらも塗装前の下地調整作業として欠かせない作業工程です。
続いてひび割れ箇所の補修作業となり、ひび割れの生じている部分にシーリングによる補修を行って参ります。高圧洗浄からクラック補修まで、これら全般の作業を下地調整作業と言います。塗装工事において少しでも長く塗料の持ちを維持していく為に非常に重要な作業工程です。
今回の塀塗装工事おいて使用する塗料はこちらになります。エスケー化研のシリーズで、下塗り材は2種類、ミラクシーラーエコと水性ソフトサーフです。傷みが多く見受けられる状況でしたので、塗料の密着性を高める為に、先ずはシーラーを塗布し、その上にサーフを塗布して行く事で下塗りも2工程入れさせて頂きます。そこに主剤塗料であるこちらの水性セラミシリコンを掛けて行く流れとなります。
いよいよ塗りの作業です。下塗り工程となりますが、乳液の様なシーラーと呼ばれる塗料の塗布を行っていきました。これは塗料の接着性を高めていく為に効果をもたらす材料です。そのシーラーが外壁と新たに塗布するサフェーサーとを密着させ、下塗り自体の強化に繋がって参ります。シーラーの塗布後サフェーサーをマスティックローラーを使用して波型パターンを付ける形で塗装して下塗りの工程となります。
下塗りの完了です。サフェーサーによる塗装を終えるとこの様に真っ白になります。ここに選んだ主剤塗料を中塗り、上塗りとして2工程入れ塗装の完成となります。
主剤塗料、セラミシリコンの塗布作業です。セラミシリコンの1度目の塗りが中塗り、更にその上からもう一度塗る2度目の工程を上塗りと呼びます。都合下塗りの2工程から数えて4工程入れて、耐久性の有る塗装仕上げを目指していくのです。
最後にタッチアップで修正手直しを入れて仕上げて参ります。細かい点も見落としが無い様、最後まで気を抜かず作業していくのが職人さんの心意気です。
無事養生も解体して施工の方も完了です。ひび割れの方も解消されしっかりと仕上がりました。どうしても増築した既存下地の跡が出てしまいましたが、綺麗にに仕上げて頂いたと言う事でお客様にもご理解頂きました。
当然裏側も同じ工程できちんと施工させて頂いております。表、裏ともしばらくは撥水性が保たれて、この塗装塗膜が建材を守ってくれるはずです。
私たち街の外壁塗装やさんでは、このような
塀塗装のみの部分的なメンテナンスも含めてご対応させて頂いております。
新型コロナウィルス対策の方も従前通り継続させて頂いておりますので、皆様もお気軽にお声掛け、ご相談頂ければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2021年04月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。