築22年経ち、外壁塗装と屋根塗装は以前に済ませたが、バルコニーのタイルが割れてシート防水が露出してきたためにお問い合わせをいただきました。
調査に伺ったところ、バルコニ―には石のタイルが敷いてあり所々割れていました。
今回は、石のタイルをを撤去して、塩ビシート防水をおこなうことにしました。
街の外壁塗装やさん名古屋南店では、トヨタホームの防水工事を何度も
施工した実績があります。
トヨタホームの建物によっては、シーリングの切れなどによって雨漏りが発生しているときがあるために、施工実績があるとないのでは大きく変わってくると防水工事になります。
トヨタホームのバルコニーはシート防水が施工されているのですが、今回のお客様のお宅には、石のタイルが敷かれていました。
石のタイルが劣化してひび割れたり欠けたり
していました。お客様と相談の上、石のタイルを撤去して塩ビ
シート防水の上から歩行用の厚さ2mmの塩ビシート防水をおこなうことにしました。
東のバルコニーには、人工芝が敷いてありましたので、こちらはいったん撤去してから塩ビシート防水をおこなってから復旧することにしました。
バルコニーの防水工事で塩ビシート防水をおこなうときに、床に敷いてあった人工芝やタイルなどを戻す場合には、加工して戻す場合があります。塩ビシートの厚みは1.5mmか2mmあるために、立上りに塩ビシートを張ると3mmから4mmほど平場が小さくなるために、敷いてあった人工芝やタイルが隙間なく敷いて
あると、少し加工して戻さないと収まらないのですが、敷いてある人工芝やタイルも劣化しているので綺麗に切断できない時は、撤去処分してしまうこともあります。
その場合、塩ビシート防水を露出させてもほこうはできるのですが、水下から塩ビシートを重ね張りしてくるために、部分的に水はけが悪くなり雨が降った後には水たまりができてしまいます。
石のタイルを撤去をしましたら、床の洗浄をおこないます。
今回は、デッキブラシを使用して洗浄をおこないました。
外壁塗装や屋根塗装
と一緒におこなうときは、
高圧洗浄機を使用して一緒におこなうのですが、バルコニー床の防水の時はデッキブラシなどを使用して手洗いをおこないます。
今回のバルコニー防水の仕様は、塩ビシートの密着工法をおこなうために綺麗に清掃をします。
立上りの水切りを取り外してから、水下の排水溝から塩ビシートを貼っていきます。
その後、水下から平場に塩ビシートを貼っていきます。密着工法なので転圧ローラーを使用して密着させていきます。
塩ビシートの接合部を熱風溶接機を使用して融着させていきます。溶剤を使用しても溶着させることができます。
塩ビシート防水の一番重要な所で、塩ビシートをしっかりと隙間なく
融着や溶着
させないと雨水が隙間から入りこみます。
塩ビシートの融着や溶着が終わったら、不定形シール材を使用して塩ビシートの繋ぎ目に施工していきます。液状のシール材ですが硬化すれば雨水が入るのを防ぎます。
最後に取り外した水切りを取付けて完了です。
バルコニー塩ビシート防水の完成です。塩ビシートの重なり部分は出てしまうのですが、
密着工法のため既設の防水層の段差
も出てしまうために、雨
が降った後には水たまりができやすくなってしまいます。
街の外壁塗装やさん名古屋南店では、トヨタホームのバルコニー防水工事は多数の実績があり、現調や施工も豊富な経験者がお伺いしますので、
安心してお問い合わせください。外壁塗装や屋根塗装、金属サイディングカバー工法などリフォーム工事もおこなっていますのでお気軽にご相談ください。
トヨタホームのバルコニー防水工事なら街の外壁塗装やさん名古屋南店まで
お待ちしております!!
記事内に記載されている金額は2024年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。