
名古屋市中村区の古いマンションの浴室から漏水があり、防水工事などをいろいろおこなったが漏水が止めれなかったとのことでご相談いただきました。昔からお付き合いがあるオーナー様で、詳しくお話をお聞きすると、洗面所や廊下と洋間まで床にカビが生えて床がきしむようになったので、オーナー様と管理会社と検討の上、浴槽下のモルタルむき出し部分の防水工事をおこなったが、漏水の改善がされなかったとのことでした。最後に街の外壁塗装やさん名古屋南店にご連絡をいただき、漏水を止める工事をおこないました。
【関連記事】浴室塗装で掃除では落ちないカビ・汚れを除去!
名古屋市中村区の賃貸マンションの浴室からの漏水を止める浴室漏水止め工事
街の外壁塗装やさん名古屋南店です。
今回は、名古屋市中村区でマンションの浴室からの漏水を止めた格安の浴室漏水止め工事の施工事例をご紹介します。
オーナー様の物件では、外壁屋根塗装・防水工事など多数の物件を施工実績があります。このマンションでも2年前に室内のリノベーション工事をおこない、街の外壁塗装やさん名古屋南店も室内の天井や壁の塗装や木枠の塗装工事をおこなった経緯があるマンションです。
このマンションは築年数が古いために浴室工事をおこなうにあたっていろいろな問題点がありました。浴室が非常に狭いために浴槽を外に出すこともできず、浴槽を動かしながら工事をおこなう必要や入居者様が在宅しているために臭いや工事時間などの浴室工事に制約がありました。
浴槽を動かすと浴槽下のモルタル部分はウレタン塗膜防水をされていました。
防水がおこなわれていても漏水するということは複合的な要素があると判断しました。
浴室前の床をめくってあるので、床下を確認してみたところ木が腐り湿気を帯びていました。土間の隙間が狭いために浴室から漏水が起きると気に湿気が移り、洗面所だけではなく隣の廊下や洋間まで、床にカビが発生したり、軋んだりしていました。
目地やコーキング(シーリング)の劣化
タイルの目地や浴槽周りのコーキングが経年劣化すると、隙間から水が浸入します。
対策:
劣化した目地やコーキングを除去して再施工します。防カビ剤入りのシーリング材を使うのが効果的です。
排水口や排水パイプの不具合
排水口の詰まりやパイプの接続不良により、排水が漏れることがあります。
対策:
排水口の清掃を定期的に行い、接続部分を点検してパッキンを交換します。
防水層の劣化
浴室の床下に設置される防水層が劣化すると水漏れの原因となります。
対策:
防水層の再施工が必要です。専門業者に依頼してウレタン防水やFRP防水などを施します。
給湯・給水配管の劣化や破損
配管の老朽化による水漏れが発生することがあります。
対策:
配管の交換や修理を行います。老朽化が進んでいる場合は全面的な配管交換が推奨されます。
浴槽本体の破損や隙間
浴槽にヒビが入ったり、浴槽と床の間に隙間ができると漏水の原因になります。
対策:
浴槽の補修や交換、周囲のシーリング処理を行います。
壁や床のヒビ割れ
壁面や床面にひび割れができることで水が浸透する場合があります。
対策:
ひび割れ部分を補修し、防水塗料を塗布します。
このように浴室からの漏水は原因が特定できやすいため、漏水していることが判明したら早めの対処が必要です。
古いマンションや住宅などユニットバスではない在来工法のお風呂で起きやすい漏水になります。
マンションの漏水する浴室をアルミ複合板で工事をおこないました
臭いや施工期間に制約があるために、今回の浴室の漏水はアルミ複合板を使用して漏水を止める工事をおこないました。
アルミ複合板とは、アルミニウムの板と樹脂素材を組み合わせた軽量で高強度で、外層にアルミ板があるため、剛性が高く衝撃に強く、雨風や紫外線に対しても耐性があり、カッターナイフでの切断もでき、穴あけ、曲げ加工が容易な素材です。
まずは浴槽を移動してから浴槽下部分から順番にアルミ複合板を張っていきました。入隅部分にはシーリングを裏打ちするなどして2重3重の漏水対策をおこないました。
浴室の壁に約80cmぐらいの高さまでと浴室出入口の段差にもアルミ複合板を張りました。
80㎝ぐらいの高さにした理由は、水道の蛇口があったのと入居者様がシャワーのみの使用、工事期間の時間などの制約があったためです。費用を抑えて、最短で工事完了できるように考慮した工事になりました。
浴槽をもとの位置に戻して残り部分にもアルミ複合板を張っていきました。排水廻りの部分は排水蓋を取り付ける関係上シーリングで納めました。
住宅やマンション・アパートなど、ご自宅の浴室・浴槽塗装のことや浴槽のひび割れ・錆・穴・色褪せ・汚れや浴室の壁や天井の汚れなど浴室・浴槽でお悩み・お困りごとがあればお気軽に名古屋市港区の『街の外壁塗装やさん名古屋南店』までご相談ください。
愛知県名古屋市以外の地域も『街の外壁塗装屋さん名古屋南店』まで
記事内に記載されている金額は2025年02月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。